最新情報

ブラタモリ、札幌の街を歩く(1)

JR札幌駅周辺テレビの番組で、ブラタモリというのがあります。

タレントのタモリさんが全国のいろんな街を歩きながらその街の歴史や謎にせまる、というものですが、今回は札幌の街をブラブラするという企画でした。

それによると、まるやまファミリー歯科のある辺りは昔、真駒内を要とする豊平川の扇状地になっていて、地面は大きな岩や砂利でできているから透水性が高い。

そしてその地面の下を地下水がもぐって伏流水となり、扇状地の末端にあたるJR札幌駅付近から湧水になって出ているトカ。

つまり、扇状地の中央区は地盤が堅いのデス。

また、北大構内のクラークさんが見ている目先が、扇状地と低湿地の境目だとも言っておりました。

ところで、ブラタモリでは語ってなかったのですが、上の写真を見たら、扇状地の末端の湧水が出てるところをJRの線路が走っている。

地盤をみながら線路はつくられたのです。

アンパンマンばいばい

毎朝10時頃になると、幼稚園児のチビッコたちが歯医者さんの前を散歩しています。

12、13人はいたかなぁ。

ワイワイ、がやがや。

そして、必ず、アンパンマンやバイキンマン、ドキンちゃんたちのいる正面玄関のところに立ち止まって、「あっ、アンパンマンだ!あっ、ドキンちゃんも。

バイキンマンもいる・・・。」と、好き放題おしゃべりしています。

とても楽しそうです。

このぬいぐるみ、実は京都の老舗ふとん店の西川産業が考えだしたもの。

まぁ、枕の形を変えただけのモノです。

トントン館で売ってました。

ところでチビッコたち、いつまでもその場所にいるわけにもいかず、先生たちに誘導されて「アンパンマン、ばいばい!」と別れを惜しんでおりました。

花咲かじいさん、目黒のさんま

まるやまファミリー歯科の入っているビルの4階に「音楽教室 カンタービレ」があって、そこの先生が今年も「さっぽろオペラ祭」に出ます。

(12月12日、13日 札幌市教育文化会館)「花咲かじいさん」は皆さんご存知の、昔話。

「目黒のさんま」は、目黒で食べた焼きサンマの味が忘れられない殿様と、殿様思いの家来たちが起こすサンマ騒動。

特に「目黒のさんま」は、関西方面で初めて公演を行ったばかりの、できたてのホヤホヤ。

これからみんなで作り上げていく作品だと、カンタービレの先生、言っておりました。

パンダは昔、肉食だった?

パンダって、歯を見たら前歯や犬歯がとがっているので肉食だと思っていたら、ササを主食にしているので、草食。

ところで、歯以外に小腸の長さを見たら、肉食か草食かわかります。

口から入った栄養素は胃や大腸からは吸収されません。

栄養素の吸収は、小腸からのみ。

だから、消化吸収に時間のかかる草を食べる動物は、小腸が長くなっています。

逆に肉食動物は消化がいいので、小腸が短い。

草を食べるヒツジやウシの小腸の長さは体長の20~25倍。

一方、肉食のネコや犬は体長の4~6倍。

そこで、ササだけしか食べないパンダの小腸はどのくらいかと思ったら、体長の5倍程度。

ということは、今はササしか食べていないパンダ、昔は肉食だったのです。

生き残るために草を食べる道を選んだのデス。

野球って、考えてみれば変わったスポーツ!

今年の日本シリーズは、ソフトバンクの圧勝でした。

ところで、野球って、考えてみれば変わったスポーツ。

ほとんどの時間、全員がただ突っ立っているかあるいはベンチに座っている。

何かあれば打球を追いかけてキャッチしたり、捕った球をベースにいる野手に投げたりするんだけど、ふだん動いているのはピッチャーとキャッチャーとバッターだけ。

よく考えてみると、不思議というかなんというか、変わったスポーツ。

守る時は守る、攻める時は攻めるとハッキリ分かれている。

サッカーやバスケットなんか、攻めていると思えば次には守っている。

いつもボールの奪い合い。

それに、野球って、間があるのでテレビ的にもピッタリ。

CMの時間もちゃんと用意されているし、アメリカや日本で野球人気が高いのもわかる気がします。

政治家の総理を野球のピッチャーに例えると・・・

「サンデープロジェクト」や「朝まで生テレビ」で司会をやっているT原総一朗さん(仮名)が、世襲の総理のことを野球のピッチャーに例えて、コンなことを言っておりました。

「A倍さん(仮名)という総理大臣は、K泉さん(仮名)の後継ともてはやされ、野球で言えば先発完投のつもりで就任した。

ところが、4回の表ぐらいにいきなり連打され、体調不良を訴えて降板した。

次のF田さん(仮名)は、ブルペンでの投球練習もいっさいなしにM喜朗監督(仮名)から突然指名され、急遽リリーフに駆り出された。

途中、「タイム!」と敵のO沢一郎投手(仮名)と大連立の談合をしようとしたが、断られ、これも3回ほど投げて降板した。

どちらにも政権に食らいつく執念がない。

世襲のせいで修羅場を経験しておらず、線が細い。」とまぁ、こんな具合。

まぁ、政治家の世襲って、親の地盤を引き継ぐことで政治家としての資質や能力を欠く者が当選してしまうことがアリマス。

そのことで同じ選挙区から出ようとする能力のある若者を排除することになるのだから、政治家の世襲はチョット・・・・。

口腔内LED照明が完成した。

10月7日のブログでご紹介した患者さんにパソコン用ハードディスクを譲ってもらい、携帯用LED照明に取り付けようとしたら、約1mm穴の内径が足りませんでした。

そこで、義歯を調整する歯科用エンジンのカーバイドバーでディスクの穴の内径を広げました。

すると、上の写真のようにピッタリはまりました。

これで、ブラッシング指導の時に手鏡の代わりに使えそうです。

ところで、歯科用エンジンはギシや銀歯を削ったり、仮歯を作ったりするのに使いますが、日常のちょっとしたDIYにも使えるのです。

海外ツアーは、荷物を減らす。

海外ツアーリコール中のある患者さんから、先日突然電話がかかってきました。

用件は定期検診希望。

「ハハーン、もうすぐ外国旅行に行くんだな。」案の定、2日後にアメリカ西海岸に行かれるようです。

この方は年に何度も海外ツアーを楽しまれています。

リコール治療で時間が少々余ったので、チョット話を聞いてみました。

すると、「冬に近づいて日が短くなると観光時間が短くなるので、旅行代金が安くなるのよ」「冬に近づいている今時、夏のオーストラリア、ニュージーランドはいいですよ」「手軽に海外旅行に行くコツは、荷物をできるだけ少なくする。まぁ、スーツケースにバック1つくらいで十分」そして「古い下着とか服を持っていき、着たら処分して帰る。まちがっても、家で洗濯しようと思ってはなりません」最後に、「身内以外には誰にも言わず、そっと行くんです。お土産は買わずに、帰ってきたら身内と一緒におスシを食べにいく。その方がずっと喜ばれる」なるほどね・・・。

ワタクシなら、直前ともなるとイロイロ考えすぎて、鼻血が出そうになるけど、このやり方ならちょっと気がラク。

ベテランさんには学ぶところがたくさんあります。

ブログ一覧