2021年 10月 の投稿一覧

ある日、11宮家が皇籍離脱した。

皇籍離脱した11宮家

 

先日、ミコさん(仮名)が皇籍離脱しま
した。

実は、第二次世界大戦で日本が負けた後
、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)
の日本の占領戦略の1つとして、マッカ
ーサーが11宮家を皇籍離脱させました。

少しずつ日本を弱体化させるというGH
Qの意図がくみ取れます。

それで、どれを辞めさせようかと議論の
末、昭和天皇の弟宮、まぁ直宮(じきみ
や)というんですけど、秩父宮、高円宮
(たかまどのみや)、三笠宮の3宮家を
残して、残った11宮家を皇籍から離脱さ
せた。

GHQが直接、「おまえら明日から民間
人だ」と言うと角が立つので、昭和天皇
に言わせた。

まぁ、全員が素直に「ハイ、辞めます」
というワケありませんからね。

昭和天皇からお話がありまして、「君た
ちには大変気の毒だけど、皇族を辞めて
もらうから、悪いけど辞表を出してくれ
ないか」と言われたんです。

昭和天皇から言われたらイヤダ!とは
言えませんから、ワカリマシタ、という
ことで、全員辞表を出しますと言って11
皇族が自らの意思で皇籍離脱を果たした
んです。

昭和天皇はその後、赤坂御所でお別れの
会を開いてくれて、「これからは身分が
変わるけど、一族であることには変わり
ないから、いつでも皇居に遊びに来なさ
い」とおっしゃったそうです。

さぁ、民間人になったらお手当もなくな
りますし、納税ギムも生じます。

戦後すぐ日本の金持ちは全部リセットし
て、一定以上の財産を持っている人は
90%納税しろということになりました。

だからみんな株だとか土地だとか別荘だ
とかしょうがないから処分して、お金に
換えて納税しました。

旧宮様たちも家、土地を持っているワケ
ですよ。

全員邸宅を手放しました。

11旧宮家の1つ、竹田宮家もしょうがな
いから土地や家を西武に売りました。

そして西武鉄道が買ったワケですよ。
そいでそこにホテルができた。

宮家の土地を買って建てたホテルだから
、「プリンスホテル」。

高輪プリンスホテルは竹田宮の家の元あ
った場所。

今はグランドプリンスホテル高輪という
名前になっていますけどね。

カゼのウイルスも飛沫感染。

飛沫感染

 

だんだん寒くなってきました。
11月も近いですもの。

普段、この時期カゼをひく人が急に増え
始めます。

カゼのウイルスは飛沫感染と言われてい
るけど、なぜこの季節?

昔、死んだバアさんが、寒いからカゼを
ひくと言っていた。

けどホントにそうかなぁ。

もし寒さのせいなら、南極の人はいつも
カゼひいていることになるし。

実際、南極でいつもカゼひいている人は
いない。

理屈を言えば、気温が下がると空気が
乾燥します。

例えば熱いお湯をたっぷり入れたお風呂
の空気は蒸していますが、それに比べて
水を入れたお風呂の空気は蒸発しないの
で、乾燥しています。

するとたまたまウイルスの入った飛沫の
水分も減って軽くなり、飛沫がフラフラ
漂いやすくなる。

そしてそれを吸い込む。

さらに寒いっていうんで部屋を閉め切る
ことが多くなって、部屋の換気が行われ
にくくなると、ウイルスの飛沫が長いこ
と漂って人にうつる確率が高くなる。

カゼやインフルエンザは新型コロナと
同じ感染経路だから、新型コロナ対策し
てれば大丈夫か?

ご先祖様がきっと住んでいるのだ。

 

ワタクシ、数十年前、京都の二条城の
お隣の予備校に通っていました。

京都は歴史の宝庫。
お隣の二条城で15代将軍徳川慶喜が大政
奉還をしたと頭の中ではわかっていても
、興味もなく「ふ~ん」って感じでした。

確か地元京都出身の予備校講師は、「う
ちらな、この前の大火事いうたら、応仁
の乱のことやねん」と言っていた。

500年前のことを「この前」と話す京都
とは何という土地なのかと、思いました。

一緒に通っていた友人に、長野生まれ、
福島出身のヤツがいて、「薩長は好き
じゃない」と言っていた。

戊辰戦争で「官軍」となった薩摩藩・
長州藩に対して「賊軍」とされた会津藩
の悲哀を考えれば、ワタクシにもわかる。

広島出身のワタクシは、関ケ原の頃の話
だけど、うちの殿様は毛利輝元といって
西軍の総大将だったんだけど、関ケ原に
戦いに行かずに大坂城にじっとしていた。

その子供の秀元も、山の上にじっとした
まま動かなかった。

動いて東軍の家康に襲いかかっていた
ら、きっと日本史は変わっていたハズ。

ワタクシも含めて、本州出身のワタクシ
たちの頭の中にきっとご先祖様が今だ
住んでいるに違いない。

「ハンカチ持ち上げ理論」


   ハンカチを持ち上げてみた。
     (背景は札幌の街)

 

ハンカチの真ん中あたりをゆっくりつま
み上げると、そのあと四隅がついてきて
、一緒に上がってきます。

大好きなことが見つかってそれに熱中し
ていると、それにつられて、それ以外の
モノも引っ張り上げられる。

これを「ハンカチ持ち上げ理論」といい
ます。

先日、うちの奥さんがママ友からこんな
話を聞きました。
これは塾の先生が言ってた話らしいので
すが。

「得意科目を一生ケンメイやっていると
そのうち不得意科目もつられて引っ張り
上げられる」

まさに、「ハンカチ持ち上げ理論」です。
“大好き”につられて、そうでないのも引
っ張り上げられるワケです。

まぁ、「大好き」には人をエネルギッシ
ュにさせる不思議な力がありますから、
子どもにそういうものが見つかったなら
、きっと子育ては断然ラクになると思う。

共感覚の世界

文字や数字に色がついて見えます

フランク三浦の時計。このように数字に色がついて見えるそうです。

 

以前、数字や文字に色がついて見えるん
だよなぁ、という人に会ったことがあり
ます。

「そんなバカな。カレンダーの平日の数
字は黒で、土曜日が青、日曜日が赤のア
レのこと?」
と聞いたら、
「そうじゃなくて、数字の1は赤で7は
ピンク、8は黄色で5が緑。ワタシには
そう見えるのよ。」

小さい時からそれがフツーで、大きくな
って他人に「そう見えるでしょ」と聞い
たら、「見えない!」とバッサリ切られ
た。

それで、自分にしか見えないんだぁと
初めて知ったトカ。

これは、文字に色を感じたり、音に色を
感じたり、形に味を感じたりする「共感
覚」と呼ばれるモノです。

「女性の黄色い声援」ってのがあるけど
、きっと誰かにそう見えたんでしょう。

これは女性特有の高い声のこと。

まさに、神が与えてくれた感覚。
まぁ、その人の個性だ。

そういえば作詞家の松〇隆氏も、身内が
亡くなった時、目の前の世界がモノクロ
になったと語っていた。

歌詞にも「春色の汽車」とか「映画色の
街」とか、不思議な色が出てくる。
そう見えたのかもしれません。

思想家の内〇樹氏も以前こんなことを
言っていた。

「中3の頃、突然、教科書のあるページ
をパッと見ると、それがまるで写真にで
も撮ったように頭の中に鮮明に映ってい
た。」

その勢いで高校受験を突破した。

しかし、その能力は突然去っていった。
おそらくそれは驚異的サヴァンと呼ばれ
るモノだ。

凡人のワタクシには、そんな能力はひと
つも現れてくれません。

 

 

 

 

「原則規制・例外自由」

ドイツのアウトバーン

 

クルマを運転していると、4車線くらい
の一般道路はだいたい、40キロ制限。

6車線くらいになると50キロ、2車線な
ら狭いので危ないから、30キロ制限され
ています。

日本人はどういう道路でも「速度制限が
ある」と信じています。

あの、規則にうるさいドイツ人でも、
「この道路のココの部分には速度制限が
かかっている」と考える。

だから、高速道路のアウトバーンには
制限速度がありません。

まぁ、原則自由ですからね。
危ないと思ったらゆっくり走る。

ドイツでは、運転速度は「原則自由、
例外規制」なのだ。

日本では「原則規制、例外自由」なん
ですけど、まぁ例外自由はほとんどあ
りません。

だから歩道の信号が赤になっていたら
、たとえクルマが全く来ていなくても
じっと青になるまで待つ。

原則規制ですからねぇ。
みんなそれを守ることになっている。

話が面倒になると日本人なら、「規則
をつくれ」と言う。

その方が面倒じゃないから。

「何でそうするの」と聞くと、「規則
だから」と言うだけで済む。

そしてなぜか皆さん、納得する。

すると、考えなくなる。
思考停止。

でも逆に言えば、考えなくていいから
その頭で他のことを考えることができ
る。

「おい、打てよぉ!何で打たないんだ
?」

サッカーでフォワードがシュートせず
にパスを選択するのは、小っちゃい時
からの原則規制・例外自由がカラダに
しみついているからかなぁと思う。

クマ対策にイヌを飼ってみてはどうでしょう。

クマに向かって吠えるイヌ

 

うちのスタッフは犬を毎日散歩させて
います。

この辺りはマンション街なので、犬は
家の中で飼うことになっています。

家の中で飼っているのなら、ペットには
なっても番犬にはなりません。

ワタクシの実家は広島の山里で、しょっ
ちゅうイノシシとか鹿とかタヌキが出て
いました。

子どもの頃、フツーに見かけました。
田舎なもんで。

どこの家も一軒家。
どこも犬を飼っていました。

何で犬飼っているんだろうと思っていま
した。

それが最近、ある記事を見てやっとわか
りました。

その記事にはこう書いてあった。

「野犬がいなくなったから、役所は野犬
狩りをしない。野犬がいなくなったから
サルだのイノシシだのの天下になった」

野犬というものは本来、里の近所をウロ
ウロしているもので、だいたいそんなも
のがいたら、私がサルなら人里には近づ
きたくありません。

野犬がいるからサルが来なくなる。
でも野犬がいなくなったら、ヒトはすべ
てのイヌを番犬としてヒモでつないで
自由には動けなくしました。

それを一番喜んだのは、サルやイノシシ
、シカ。

「一方の秩序は他方の無秩序を引き出す
」という言葉があります。

これをエントロピーの増大といって、熱
力学を学んだ人は誰でも知っているので
すが、まぁ、イヌをヒモにしばって動け
なくすればサルやイノシシがワァーッと
出てきて、「あのイヌ、動けねぇぞ」と
言って暴れ出す、ということです。

最近札幌の市街地にクマが出てくるよう
になったので、特に山里のあたりなら、
昔みたいに犬を飼ってみてはどうでしょ
う。

というより、だからどこの家でもクマが
出るから昔ヒトはイヌを飼うようになっ
たんでしょう。

番犬とはそういう意味。

ドロボウの番をするだけがイヌの役目で
はないのデス。

でも確かに、クマやイノシシも勝手にヒ
トの家にあるものを断りなく食べるので
、ドロボウと一緒か。

ウイルスの水平感染

ウイルス水平感染

 

ダーウィンの進化論は垂直進化で、親か
ら子どもへ受け継がれていく。

例えば、ちょっと首の長いキリンが生存
に有利なら、だんだん首の長いキリンが
増えてくる。

ところがウイルスによる水平進化という
のがあって、コレはウイルスの遺伝子が
生殖細胞(精子や卵子)に直接入り込ん
で受け継がれていく進化。

だから生殖細胞の中にウイルスが入り
込んでいなければ、変わりません。

他の細胞に感染してもダメ。
生殖細胞に感染しなければダメなんです。

実際、長い進化の歴史の中でみると、
水平変化が何度も起きていることがわか
っています。

ゲノムを調べたらわかった。

ワレワレがウイルスからもらった遺伝子
を使うように、ウイルスの方もワレワレ
の遺伝子を持っていく。

ウイルスの中には、宿主の遺伝子をドロ
ボウするやつもたくさんいて、どうやら
お互いやり取りしているらしい。

例えば将棋で銀をとったら、フツーそれ
を銀として使います。

でもウイルスはそれを将棋用に使うんじ
ゃなくて、チェスにしてしまう。

生物はウイルス由来の遺伝子をまったく
別の目的に使うんデス。

だからチェス盤に銀をうってみるとか、
ありえないことをしてルールを変えてし
まうんです。

 

天皇陛下との共通点

幼少期の浩宮様

 

ワタクシの名前には、拡(ヒロ)がつい
ています。

令和の天皇陛下の子供時代の名前は
「浩宮」様で、この方がお生まれになっ
た年は“ヒロ”とつけるのが大ブームにな
りました。

ところで、生まれたその瞬間から将来が
決まっているのは、この方だけです。

努力しても勉強してもノーベル賞をとっ
ても、大金持ちになっても大統領になっ
ても首相になっても、天皇はなることの
できない唯一の存在。

ワタクシの親も「浩」とつけたかったよ
うですが、さすがに恐れ多いと感じたた
め、違う漢字をあてました。

それで「拡成」になった。

しかし、小さい頃の呼び名は「ヒロ君」。
ひょっとしたら身内では浩宮様も「ヒロ
君」と呼ばれていたんじゃないかな。

小さい頃からワタクシは浩宮様(現天皇
)と同じモノを見、同じモノを感じ、同
じ世間の空気を吸ってきました。

立場は違えど同じ時代を生きてきた。

同じ歌手を好きになり、同じ流行ドラマ
を見て、何かを感じた。

彼の姿をテレビで見るにつけ、同志のよ
うなものを感じます。

これはワタクシの勝手な、一方的な憶測。

以前事故で亡くなられた英国のダイアナ
妃がこんなコトを言っていた。

「私はキンギョ鉢の中のキンギョ。私は
みんなのことを知らないけれど、みんな
私のことを知っている」。

余談ですが、現天皇のことを令和天皇と
呼んではいけません。

令和天皇というのは亡くなった後の名前。
まぁ、仏教でいう戒名みたいなもの。

生きているうちに亡くなった後の戒名で
呼ばれたらイヤでしょう。

ダカラ、昭和天皇と呼んでもいいけれど
平成天皇と呼んではいけないのデス。

ブログ一覧