2024年 4月 の投稿一覧

藤原不比等が作った『不改常典(ふかいのじょうてん)』という謎のルール

『不改常典』を作った藤原不比等

奈良時代の天智天皇(中大兄皇子)が作っ
た変えてはならない『謎のルール』とい
うのがあって、それによれば『皇位継承
は先帝の意志に従うのが原則である』と
いうもの。これを『不改常典』と言うの
ですが、この謎のルールはそれ以前に誰
も見たこともないし、聞いたこともない
ものでした。研究者によれば、コレ、奈
良時代の藤原不比等が勝手に作ったルー
ルじゃねぇか?って。

女性の持統天皇は親父(天智天皇)の弟の天武天皇と結婚し草壁皇子を産んだ(オガワメモ)

不比等はもうこの世にいない天智天皇を
利用して『あっ、そうか。あの偉大なお
じいちゃん(天智天皇)の言葉であれば、
きっと新しい時代にふさわしい考え方だ
ったんだろう』と当時の有力皇族たちに
思わせた。

その頃、持統天皇が亡くなり、皇位を継
承した孫の文武天皇も病気でもう長くは
ない。となればこの国に天皇がいなくな
る。これはマズイぞ。そこで政治家、藤
原不比等の出番。大鉈を振るまった。

不比等はん、『不改常典』という謎の
ルールを使って、草壁皇子の息子の天皇
(文武天皇)が母親(元明天皇)に皇位を譲
るという離れワザを、やってのけたので
した。

ところで藤原不比等って何者?
天智天皇が死に際に『中臣鎌足よ、おま
えはこれまでワシに良く仕えてくれた。
ありがとう。感謝の印にお前に藤原とい
う姓をやるから明日から使うが良い。』
その藤原鎌足の次男が藤原不比等。
まあ、古代日本の最大のプランナー。
その後の日本の国の原型を決めたヒト。

唐に倣って『大宝律令』をつくったり、
長安の都を真似て、平城京を造ったり、
日本書紀を都合よく編纂したり、天皇は
嫡男が継承するのよ、って言う『万世一
系』のルールを創った。

父親をたどれば神武天皇に行き着くってのが『万世一系』。サザエさんのマンガに例えたらカツオはイソノ朝、タラちゃんはフグタ朝。

だって、そう決めておかないと『壬申の
乱』のように兄さん天皇が死んだら、弟
と息子が皇位を巡って争いになっちゃう
もん。そうならないように『ルール』を
作って、それを『道具』として使ったわ
けだ。

日本の国の天皇は万世一系です

フツーの人はルールという誰が作ったか
知らない道具に従っていますが、不比等
は『ルール』を『道具』として使った。

まあ、うちの国の人達は『昔からやって
ますよ』と言われりゃあ『ああ、そうで
すか』って、すぐ従いますもんね。

 

 

 

万世一系とは、その天皇のお父さんを遡っていけば神武天皇にたどり着くこと。

カツオはイソノ朝、タラちゃんはフグタ朝

 

「行動した後悔より、行動しなかった
後悔の方が深く残る」
という言葉があります。

たしか、アメリカ人のある行動経済学者
がそんなことを言っていた。

実験によれば、行動したことによる後悔
よりも、行動しなかったことによる後悔
の方が2倍多いらしい。

人生を振り返った時の「最後の後悔」は
、行動しなかったことによる後悔のよう
で、まぁ、愛の告白も将来の夢も、挑ま
なかった悔いは時間が経てば経つほど
膨らむのです。

カテゴリーの違う話になるけど、一人の
人間として、皇室のミコ様(仮名)が
K.Kさんとの結婚をあきらめたら、すご
く後悔するだろうなぁと思うのです。

しかし天皇家としては、ミコ様とK.Kさ
んとの間に万が一男の子が生まれて、
そしてその男の子を天皇にという話にな
ると、万世一系が崩れます。

だって万世一系とはその天皇のお父さん
を遡っていけば神武天皇にたどり着くと
いうことですから。

サザエさん一家でいえば、例えば波平さ
んが神武天皇だとしたら、カツオは万世
一系。
カツオの父さんは波平さんだから。

ところがタラちゃんはフグタマスオさん
を父に持つから、波平さんにはたどり着
きません。

だからマスオさんはどこの誰か知らない
馬の骨。

ワタクシもどこの誰か知らない馬の骨で
すが、その天皇のお父さんがK.Kさんな
ら、そしてそのK.Kさんのお父さんもど
この馬の骨がわかりませんから、神武天
皇にはたどり着かないのデス。

すなわち、2000年続いた万世一系が崩れ
てしまうのデス。

太陽の消えた地球はどうなる?

太陽のような恒星には寿命があります。
そしていずれ消滅します。太陽が消え
た8分20秒から地球は暗闇に覆われ、

8分20秒後に地球は真っ暗になる

気温も急降下していくのは想像できま
す。今見ている光は8分20秒前に太陽
から出た光ですからねえ。

現在の地球では光合成が生命の大部分
を支えていますが、光合成が出来なく
なった植物は1週間で朽ちてしまい、

植物に依存する生物も餓死してしまう。
野生の陸上生物は1ヶ月で絶滅するでし
ょうが、ゴキブリは生き延びる。

 

幸い地球には大気が存在するので、一瞬
で極寒になることはありませんが、太陽
消滅2か月後にはマイナス100度Cを下回
る。3か月もすれば、さらに温度は下が
り、空気中の酸素や窒素が氷となって、
生物を襲う。

さらに太陽の重力がないことにより、地
球は周るコトをやめ、一直線に宇宙空間
を突き進む。

酸素や窒素が氷となって、生物を襲う

でも、よく考えてみたら、太陽はあと50
億年持つらしいから、今から心配しても
なあ。それに太陽は無くなる前に、膨張
して赤色巨星になると言うじゃありませ
んか。それじゃあ、地球は吞み込まれて
しまうんじゃないかな。

太陽の200倍の大きさになる赤色巨星

すると、地球表面のほとんどは蒸発し、
地球を構成していた原子のほとんどは太
陽の質量放出に伴って、太陽周辺の星雲
へ取り込まれる。つまり、地球は蒸発し
て星間物質になるのだ。

まあ、いずれにしても地球がどうなるか
は誰にもわからない。数学ってのは頭の
中で理屈をこねまわして解を見つける学
問。そしてその導き出した解を実際にや
ってみて証明するってのが物理学。50億
年後に行って実験なんてできないから
太陽が消えたら地球がどうなるかは、予
測ができたとしても、実際誰にもわから
ないのだ。

太陽みたいに明るい人

まあ、いろいろ考えて来ましたが、実際
太陽は今のところ目の前にあるんだから
感謝しようではありませんか。

日英同盟は縁起がいい(後半)

 

日米同盟

      【続きです】

今、日英関係がスゴクいい。日米関係も
スゴクいい。米英関係もスゴクいい。
日英同盟を復活させたら、日英米3国同
盟ができる。
まあ、世界第1位の経済大国がアメリカ
。日本が4位に落ちたとはいえ、アメリ
カ、中国があって、日本、ドイツが並ん
でいる。で、日本とアメリカがしっかり
と連携していたら、物凄く強いわけです
よ。経済力だけですべてが決まるわけじ
ゃありませんが。

日米同盟60周年を祝う

去年だったかな、イギリスの首相が日本
に『ファイブ・アイズ』に入りませんか
?と打診して来ました。ファイブ・アイ
ズと言えば、英・米・オーストラリア・
カナダ・ニュージーランドの5か国が情
報を共有するシステム。

『ファイブ・アイズ』情報を共有するシステム

ロシア・ウクライナ戦争を見ていたら、
国連も機能しないし、G7も機能しない
。G20なんてなんの役にも立たない。
この際、日本が『ファイブ・アイズ』に
入って、『シックス・アイズ』になれば、
ロシアや中国がどうしようが、バランス
がよくなって、世界はひっくり返らない
と思うよ。

イギリスの上位層は知恵を持っている

イギリスなんて、戦略など、到底日本に
ないものを補ってくれますからねえ。

日英同盟は縁起がイイ(前半)

日英同盟を結んだ時は縁起がいい

イギリスも日本も、大陸の西と東の両端
にある島国で、大陸とは違った文化と国
民性を持ち、行動の節々に何となく似た
ようなものを感じます。

ところで、いろんな国のいろんな同盟が
ありますが、日英関係がいい時って、日
本にとってもスゴクいい時なんです。
日英関係が悪化した時は、これが全然ダ
メ。日露戦争の前に日英同盟を結んだ。

当時、世界最強と言われたバルチック艦隊

日露戦争で日本が勝った時もバルチック
艦隊がヨーロッパから日本に来るのに、
イギリスがロシアに、各地の港はアンタ
達には貸さないよ、って言ったもんだか
ら、バルチック艦隊が地球を半周して日
本までやって来た時、船の底にはサンゴ
がこびりついていて、船も抵抗が増して
前に進まない。おまけに船の動力源の軽
油も黒煙をあげる質の悪い軽油で、敵(日
本の艦隊)にすぐ見つかってしまう有様。

黒い煙、サンゴ付着による鈍速、乗組員ヘロヘロ、船の重量で海面スレスレのバルチック艦隊

日本付近に来た時にゃ、ずっと船上生活
の為、乗組員はもうヘロヘロ。それに、
水兵、武器弾薬をいっぱい積み込んで重
量過多。何かあれば転覆するぞ。これじ
ゃあ、元気一杯で待ち構えている日本の
艦隊には、どうあがいても勝てないよ。

相手がかってに弱ってた。
勝ちに不思議な勝ちあり。

これも、日英同盟でイギリスがロシアに
意地悪したから。で、日露戦争を戦った
後、日英同盟が終了したら、第2次世界
大戦の流れですよ。日英の関係が悪くな
ると、日本は悪い所にはまっていく。
そして、敗戦。

日英同盟が終了したら敗戦に向かう

日本からすると、イギリスっていう国、
縁起がいいんですよ。

※2020.4,1.のブログ『バルチック艦隊
を破って、日本が世界史に初めて登場』
を参照。

      【続く】

社会から「いらない!」と言われる側だった。

 

高知県に、卒業生は大半が社長になると
いう学校があります。

以前マンガ家の東原理恵子さん(仮名)
が言っておられたのですが、その高校は
不良みたいなのばっかりが入学する。

で、高校卒業してもまともに就職できな
いもんだから、人手の足りない大工とか
左官とかの親方の元で仕事を覚えるわけ
デス。

そして3年位で独立して、自分の会社を
つくる。

元不良だから、危ないなと思ったら逃げ
足も速い。

だから会社は潰れずに、小さいながらも
生き残る。

たぶんこの子たちは社会から「いらない
」判を押された子供たち。

ワタクシも、大学を卒業して就職活動で
面接に行った時、どこにも受かりません
でした。

つまり、社会から「いらない!」と言わ
れる側だったと思うんです。

「いらない」側であるのにも関わらず、
「あんなことしたい。こんなことしたい
」と言うもんだから、面接で「うん、じ
ゃあいらない」ときっぱり断られました。

今思えば、自分の立場をきちんと把握し
ておけばよかったかなと。

だから面接で一度も受かったことがない
ワタクシがうちのスタッフの面接をして
、「じゃあ明日から来て!」と言わせし
めるうちの女の子たちはなんてスゴイん
だろうと思う。

まぁ、卒後は大学の医局へ入れてもらっ
たワケですが。

「あぁ、〇ガワ君か。学生時代はワレワ
レ(教授・助教授)と一緒にアメリカの
オレゴン・ヘルス・サイエンス・ユニバ
ーシティに行ったよなぁ。君のことはよ
く覚えているよ。いいよ、4月からうち
に来なさい」と温かい言葉をかけてもら
いました。

「ヨオシ!ここで力をつけよう!」と
思いました。

それが、ワタクシのいた歯周病・歯内療
法講座。

ここの講座は、クルマで言ったら、いい
エンジン。

ハンドルを動かす人が上手いと、いいエ
ンジンなので速く走ることができる。

ただハンドルを動かす時、ヘタをすると
とんでもない方向に走っちゃうというこ
とがある。

この医局で診断力とスキルと人間力を
磨こうと思いました。

ここでは、「いらない」と言われないよ
うにしていました。

ウクライナに侵入した戦車の話

戦車を引っ張る農家のトラクター

 

ウクライナにロシア軍の戦車がどんどん
侵入しています。まだまだ戦争は終わり
そうにありません。。
戦車って、前から来る時はめちゃめちゃ
強いんだけど、坂があってそこを戦車が
上って行った時に戦車のウラ側が見えま
す。
そこにロケット砲か何かが当たると、
戦車って簡単にぶっ壊れるんです。
あと、上からの攻撃に弱い。

ところで、戦車って実はすごく燃費が
悪いんです。
装甲っていう鉄の塊が上下左右について
いて重いし、回さなきゃいけない車輪も
いっぱいついていて、ガソリンたくさん
積むんだけど、燃費が悪すぎる。

舗装道路ならいいけれど、ウクライナは
泥道なもんだから、その重さでどんどん
埋まっていく。
で、進むのに余計ガソリンを食う。
1リットルで1キロ進めばイイほうだ。

この前テレビの報道を見ていたら、ウク
ライナ兵は最初攻撃していませんでした。
戦車と戦っても勝てませんからねぇ。
で、戦車を行かせて、戦車の行った後を
攻撃する。

後ろからガソリンを積んだトラックや
食べ物を積んだトラックのような、まぁ
戦車を動かすための補給部隊ってのが来
るんだけど、それを狙う。

 

戦車補給部隊

 

戦車はガソリンが切れると何もできなく
なるんで、ウクライナでは動かなくなっ
たロシア軍の戦車がそこら中に落ちてい
る。

動かない戦車がポツリあると、ロシア兵
も怖いから逃げるんデス。

そこで無人の戦車がその辺にポロンと
置き去りにされることになる。

さっきテレビの報道を見ていたら、農家
のトラクターが落ちていた戦車を引っ張
っていた。

プーチンさん、一体どうしたんだろう。
早くこの戦い終了させて欲しい。

文系と理系と教養学部

夢と希望に満ちた大学生活

知人で、いつも数学のことを考えている
のか、「何日間旅行に行くの?」と訊く
と「log24日だ!」と答えるヤツがいま
した。
素直に「4日だ!」と言えばいいのに!
まったく、数学オタクなんだから。
ところで高校生って、上級生になれば理
系と文系に分かれます。

高校生は上級生になれば、文系理系に分かれる

じゃあその違いは何かというと、大まか
に言えばまぁ、理系ってのは人間以外の
ものを扱って、文系は人間のことを扱う。
理系はある程度専門化しても大丈夫だっ
てこと。
だから、数学について研究する人は知人
のように数学のことだけを考えていれば
いい。

理系人間・数学オタク

でも文系の場合、これができません。
だって、法律って政治や社会から簡単に
独立しているワケじゃないし、法学も
社会学も政治学も境界があいまいで、
なんとなく学問として成り立っています
からねぇ。
そもそも文系の学問って、対象が「人間
」か「人間がつくり出す社会」。
みんな同じ物を見ているはずなのに、い
つの間にか誰かが、法学はこっち、文学
はあっちよって分けた。

文系人間

だから理系はいきなり専門家として始め
てもいいんだけど、文系は最初から専門
家として始めるワケにはいきません。

ワタクシの行ってた大学は、入学すると
学生全部、教養学部で2年間みっちり
勉強することになっていました。

H大学教養部

このシステム、どうやら第2次世界大戦
で日本が敗戦したことで旧文部省は大い
に反省して、「大学生をいきなり専門化
しちゃあいかん!より良い人間関係と幅
広い教養を身に着けるために、大いに
学びなさい」という発想でできたとか。
アメリカのマネなんだろうね。
というか、まだ日本はアメリカの統治下
でしたものね。そうさせられたのか?

敗戦後、教養部を創れと、米マッカーサー元帥が決めたらしい

どおりでワタクシのいた教養時代は、
単位が空から降ってくると言われるほど
ゆるゆるでした。
勉強もいいけど、もっと広く、世の中に
出て行って、いろんなモノを見て、いろ
んなことを考え、そして、いっぱい経験
をしなさいと。

医・歯・水産学部は単位が天から降って来た

まだ大学生の間は親が責任をとってくれ
るので、思い切りハメを伸ばしなさい。
失敗してもええよ、とワタクシ、勝手に
そう解釈していました。あの頃はオレ、
何やってたんだろう。親というスポンサ
ーがいるからこそ、好きなことが出来た
のです。今は素直にそう思う。

今は亡き両親に感謝・感謝!

今思えば、こんなこと将来何の役にも
立たねぇだろうなと思ってやっていたこ
とが、意外と今、役に立っているんです
よ。今は亡き、伸び伸び自由にさせてく
れた両親に感謝、感謝です。

A君の「パータリプトラ」。

私立N中

 

聞いた話です。

兵庫県の私立N中は、中高一貫校。
昔ワタクシが京都の予備校にいた頃、隣
のヤツがN中出身で、「おもしろいのが
いっぱいいるでぇ」と言っていた。

次にあげるのは、N中のある中学生の
手記です。

N中は関西にあって、ギャグを言って
みんなを笑かそうというヤツも何人かい
たんですが、その中でもちょっとレベル
が別のとこにあるのヤツの話です。

*************************************

中1の頃、A君というのがいて、めちゃ
めちゃ真面目で大人しくて、まっすぐな
少年。

学校の世界史の授業で、ちょうどあの
古代インドの範囲にさしかかった時、
彼に何か降りてきたのか確変したのか、
急にワァーって感じになってきて、ある
時クラスの教室の一番前に出て、それが
今となってはギャグかどうかよくわから
ないんですけど、急に大声で「パータリ
プトラ!」って。

「パータリプトラ」って、古代インドの
マウリヤ朝の中心都市のことデス。

で、みんな、そいつが急に言いだしだん
で、「えっ?どういう事?どうしたんや
?」ってなるんですけど、まぁ彼はその
ギャグらしきやつを自分の中ではとって
も気に入ったんでしょうね。

それ以来、みんなで昼に弁当食べてても
急に来てね、「パータリプトラ!」と
言い出してきて、あと、休み時間、ボク
がバァーと寝ててもトントンと来てね、
「パータリプトラ!」ってね、言ってく
るんです。

もう、なんやねん!もうええわ!って
思ってても、でもその感情を察している
のか、また何個か別にも彼のパターンが
あって、それはどんなんか言うたら、
「チャンドラグプタ!」っていうね、も
う言い方とか丸々一緒で、世界史の用語
だけ変わってるヤツ。

「チャンドラグプタ」ってマウリヤ朝の
初代王の名前なんですけど、この謎のロ
ーテーションでその時期そのギャグらし
きものを連発しまくって、もう聞いてい
る方も何やねん、コレ?って思ってて、
でも言うてる間にその学期の中間試験が
あって、その時、世界史、ボク苦手で、
今まで全然点取れへんかったんですけど
も、もうその古代インドの範囲だけ100
点取ることができたっていう、A君のお
かげや!A君のギャグ役に立ってるやん
!っていう話。

次の東アジアの範囲も期待してたんです
けど、東アジアの範囲はもうスン!スン
!って感じで「おい、もう何も出えへん
のかい!」と、まぁそういう話。

*************************************

 

松本隆著「秘密の花園」

アルバム「ユートピア」松田聖子

 

松本隆著で、「秘密の花園」という本が
あります。

新潮文庫から出ています。
というか、出ていました。

80編の詩とショートストーリー5本。

この本の存在は少し前から知っていたの
ですが、最近やっと読んでみたいという
気になりました。

声と姿を武器とする松田聖子を通して、
作詞家松本隆が生み出した言葉の世界に
触れてみたいということで・・・。

でもその本、すでに絶版。

古本屋を探していたのですが無くて、
ずっと買えませんでした。

どうしてあの時買っておかなかったのか
と、後悔。

「あの時」って、随分前で、1984年頃。

それが先日、やっと買えました。
ヤフオクで。

便利になったものです。
探せば日本中のどこかにアル。

プレミアがついて、当時の値段の約5倍。
値段じゃなくて、価値で買った。

松本隆の詩を拝聴していると、勝手に
風景が浮かんでくる。

ここでいう風景とは、自分のカラダを含
んだ風景で、「自分は淋しいから風景は
こうだ」と描写することを「風景は淋し
いから自分はこうだ」と置き換えること
も可能なワケで、乱暴に言えば「風景の
心理描写」。

まぁ、風景の中へ隠し絵のように人間関
係をはめ込んで、そこに詞をのせた。

ところで、彼の「微熱少年」というエッ
セイ集があって、ここで松本隆は面白い
ことを白状していた。

「歌い手が可愛いヒロインである場合、
ぼくは『あなた』を自分に想定して詞を
書くという悪癖がある。それによって
彼女は悲劇的なことに、TVでラジオで
朝となく夜となく、ボク個人のために
歌ってくれるというワケである」と。

さて、ブログタイトルの上の写真は、レ
コードアルバム「ユートピア」の表紙。

何やら水の中からチョコンと顔を出して
いる。

 

ジョージ・ハリスン

オリビア・ニュートン・ジョン

 

何かコレと似たようなアルバムのジャケ
ット写真を見たことがあります。

何だっけなぁと記憶の糸を手繰ってみた
ら、それがこれまた古いのですが、ジョ
ージ・ハリスンとオリビア・ニュートン
・ジョンでした(上の写真)。

 

ブログ一覧