2023年 9月 の投稿一覧

『三河物語』を書いた、大久保彦左衛門忠教(ただたか)

三河物語

徳川家康の話は『三河物語』を参考にし
てあります。この物語、戦国時代~江戸
時代初期を知る為の一次資料。
三河物語を書いた、大久保彦左衛門は
1560年に三河の国で生まれ、父は家康
の祖父、松平清康から3代にわたり、
松平家、徳川家に仕えた重臣でした。

1560年といえば、信長が今川義元を
奇襲?ランチェスター戦略?で破った
あの有名な桶狭間の戦いの頃。
家康が17歳の時。

『三河物語』の作者、大久保彦左衛
門忠教も少年時代から松平家(徳川家)に
仕え、家康の合戦にほとんど参戦した
武断派の武将の一人、槍の名人、コノ人
家康、秀忠、家光など、徳川3代に仕え
ました。1639年に死去。御年80才。

徳川家康

家康がつくった江戸時代のような泰平の
世になれば、戦場での槍も無用の長物。
徳川政権下では外様の名門大名や行政手
腕に長けた文吏派の武将(文官)たちが
幅を利かせるようになり、大久保家は
没落の一途。

大久保彦左衛門忠教

忠教も1000石取りの旗本にしかなれませ
んでした。『三河物語』はそんな中で書
かれた。冒頭の前書きが『御主君様は
譜代の家臣の家筋さえも御存知なく家臣
たちも長年の働きが分からなくなってい
る。子どもならなおさら、その辺の事情
を知らないので、わたしはココに記する
ことにする。他家のことは書いてない。
皆さんも自分の家の忠節、活躍、家筋を
書き記して子や子孫に譲られるとよかろ
う。』と。

『三河物語』では大半が家康の活躍が
書いてある。忠教は『子供たちよ、よく
聞け』の言葉に続けて、大久保家の子供
たちが心掛けるべき振る舞いが記して
ある。『サザエさん』の波平さんが説教
している感じデス。

波平さんが説教する

特に主君をウラ切るものや、卑劣な行い
をする者が出世し、主君に忠義を尽くす
者が出世しない、と言うくだりは自虐。
計算高い家臣や新参の外様が優遇され、
自分たちのような古参のワレワレが不遇
であるのはなあ、と徳川家に対して皮肉
っておる。
多くの人が大久保彦左衛門忠教からイメ
ージするのは、やはり、『天下の御意見
番』としての姿。

たらいに乗って登城する大久保彦左衛門

ワタクシがいいなと思ったのは、『たと
え飢え死にしたとしても、主君を裏切る
ようなことをしてはならん。』と子孫た
ちに忠義を説いているのと、『大切なの
は、富でも命でもなく、名誉じゃ』

その思いは『人は一代、名は末代』と
いう言葉に集約されています。

 

 

 

 

鉄はゆっくり燃やしてくれるのです

ホタルの光は鉄を使っている

『鉄があると、ゆっくりカラダの中で燃
焼できます。』って言う話があります。
どうして?と思うわけですが。例えばガ
ソリンは燃焼します。火がバァーと出る
。あの時、急速に反応が起きています。
一番出てくるヤツは何かというと、熱。
これをカラダの中で同じように燃やして
しまえば、カラダ中、熱くなり、死んじ
ゃいます。で、実はそこに鉄があると、
電子を受け取り、燃やすための酸素に
1個ずつ順々に渡して行く。鉄は電子を
受け渡す力があるんです。で、ゆっくり
、ゆっくり進めることで、熱を出さずに
エネルギーをたくさん作るコトができる
。だから、変換効率がイイ。
ホタルの光は明るいけど冷たい。アレっ
て熱の変換効率がイイ。上手に鉄を使っ
て、熱を出さずに光だけを出している。

LED電球

LED電球ってあるじゃないですか。あれ
もあまり熱くない。昔の白熱電球って
火事になるんじゃないかと思う程、熱か
った。これをカラダに置き換えてみると
脂肪を燃やすっていうアレ、やってるこ
とは火で燃やすことに似ているんだけど
効率がいいんです。鉄を使って、ホント
に火で燃えてしまわないような形になっ
ている。

鉄があると、ゆっくり燃える

ほとんどの生物が鉄をつかっていると言
われてるんです。鳥や魚やヒトとか。
でも、クモとかダニとかサソリなんかの
鋏角類は鉄の代わりに銅を使っているん
です。そして、体内に酸素を運ぶ。

サソリなどの鋏角類の血は青い

こいつらは血が青いんです。ヘモグロビ
ンを持っていないですからねえ。
鋏角類の血は銅と何チャラと言うタンパ
ク質がくっついたもの。銅は錆びると
青くなる。

ほとんどの動物の血は赤い

ヘモグロビンは鉄にグロビンと言うタン
パク質がくっついたもの。
鉄は錆びると赤くなる。クギが錆びると
赤くなりますもんね。

クギが錆びると赤くなる

ところで、鉄って便利なので、みんな鉄
を使うんだけど、使いやすい鉄をみんな
で取り合う。すると、鉄が欠乏している
場所が生まれた時に銅を使うヤツが現わ
れた。ホントは鉄を使いたかったのに。

地球の3分の1は鉄で出来ている

生命の誕生は40億年前って言われている
けれど、鉄の誕生はそれより遥か前。
専門家によれば、地球全体の3分の1は
鉄で出来ているんだとか。

そりゃあ、まわりにゴロゴロしてる鉄を
使わない手はないよね。

 

 

「どうしてハリーポッターは世界中であんなに売れて、水戸黄門はいつまでも終わらないんだろう?」

ハリーポッター

 

ある日スタッフと雑談していて、「何で
ハリーポッターは世界中で4億冊以上
売れたんだろう」「水戸黄門は何でいつ
までも終わらないんだろう」という話に
なりました。

結論として、ワタクシがいいと思ったのが
「楽しいから」。

でもこれだけじゃつまらないので、もう
一つ理由を考えてみました。

本の表紙に「このお話は作り話です」と
書いてあります。

あるいは、「真っ赤なウソ」だというの
をみんなが知っています。

だから安心してその世界へ入っていける。
イヤになったら見なければいい。

水戸黄門

ところで、この世の中には「ウソから出
たマコトこそが真実」というのがありま
す。

お化け屋敷のお化けならウソに決まって
いますが、そこから頭の中に生じた恐怖
ってのは、たぶん本物。

お化けというウソから恐怖というマコト
が出てきた。

ハリーポッターでも水戸黄門でも作り話
なのですが、どちらも登場人物の口を借
りて、作者は自分の考えたこと、世の中
のこと、真実などをワレワレに語ってく
れます。

そういえば、幼児向けの「アンパンマン
」を見ていても、作者の「やなせたかし
」さんは自分の体験から得た人生観を
キャラクターたちにしゃべらせています。

架空の作りモノからマコトを引き出した。

アニメでもマンガでも、「真っ赤なウソ
」だとわかる方が、その中で「真実を語
る」ためにはより効果的だ。

公平・客観・中立を旨とするNHK報道
の本がなぜ売れないか、その理由がわか
りました。

「疲れるから」。

石狩ロープウエー構想

石狩ロープウエーの発着地点

20年程前、ワタクシ、石狩市役所付近
でペンギン歯科を開業しました。以前、
手稲でテナント開業してたのですが、
自前の歯科医院を持たなくてはダメだな
と思い、石狩市にある同窓の先生の歯科
医院を買い取りました。しかし、来てみ
て思ったのが、公共機関はバスだけ。
意外と不便だなあ。
以前はJR発寒駅から石狩市へ鉄道を伸
ばすという案がありましたが、いつの間
にか、計画は中止。
1985年のバブルの頃、東京のモノレー
ルを見て、うちらもモノレールを地下鉄
栄町と麻生駅から石狩市へ伸ばそうかと
いう構想を発表しましたが、予算が
1200億円かかるというコトで、
この案もこれまた消滅。

横浜ロープウエー

で、この度、3度目の正直で、横浜ロー
プウエーを見て、うちらも、ロープウエ
ー伸ばしてみたらどうだ?
で、石狩ロープウエー構想が持ち上がり
ました。ロープウエーなら設置費用も安
く抑えられるし、なにしろ上空を通るの
で大雪でも大丈夫じゃ。
石狩湾新港に洋上風力みたいな再生エネ
ルギーもあるし、いいんじゃね?ただ、
あそこ、風強いからねぇ。ブランコに
ならなきゃいいんだけど。

ロープウエーの発着基地

もし、ロープウエー構想が実現すれば、
石狩市の皆さん、喜ぶだろうなぁ。
交通の便が良くなれば、外から入って来
る人増えるし。
でも、良~く考えてみれば、中から外へ
出て行く人もそれ以上に増えるのだ。
生物学で言えば、細胞の中にあるカリウ
ムポンプ。
中の人材を一緒に外へ連れ出してしまう
装置だ。

 

観光してお寺を見ても、何も減りません。

観光

 

コロナ対策も緩和されて、修学旅行や
観光もだいぶ人が戻ってきたとか。

やはり日常が一番イイですね。

ところで、工場でモノを作ったら、人件
費を払って材料費を払って、その結果で
きたモノを相手に渡して対価を得ます。

でも観光業って、泊まるところの人件費
だけで材料費もないので、対価としてモ
ノを渡さなくていいからとても利益率が
高い業種。

工場でモノを作ると材料費・人件費がかる

確かに観光って、見たって何も減るわけ
じゃありません。

何かこう、京都の寺を見に行きました。
で、寺を見たとしても寺は何も減らない
んですよ。

でも、旅館には数万円のお金がどんどん
落ちていく。

いやホント、観光業って利益率高いなぁ
と思います。

観光の国ギリシャは、何もしなくても
世界中から勝手に観光客が集まって来ま
す。

ギリシャの観光業は古代ギリシャのおかげ

京都も、1000年って言われてますけど、
モノだけ見ればただの木造。

その頃木造って当たり前でした。
でもそれをそのまま残し続けたから、
他になかったから、時が経つだけで価値
が生まれちゃった。

同じものをずっと残し続けて磨いておく。
それだけで価値が増える。

観光業の為に、とにかく磨き続ける

まるでアンティークの世界だ。

ムシと植物の戦略でお互い進化した(後半)

養老猛司先生の虫取り

    【続きです】

その時、植物の世界では何が起きていた
のか。実は植物は花を咲かせるようにな
ったんです。敵対同志みたいな食べられ
る存在、食べる存在だったところが、
ムシたちを積極的に自分たちの繁殖に使
うというウルトラⅭを起こした。
そう、ムシは花の蜜をもらい、その代わ
りに花粉を身にまとって、植物の受粉を
助けるようになっていったんです。

こうして、不毛の大地は花のあふれる世
界に変わり、私達、セキツイ動物も地上
で繁殖することが出来たのだ。

昆虫の受粉は植物の戦略

まあ、1億年という単位が、それだけ時
間を持って、コケ、シダ類から植物がで
きて、それは昆虫のおかげがあったと。
最初は昆虫が敵で、自分たちを食べちゃ
うもんだから、植物は背が高くなろうと
した。それも昆虫が届かないように高く
高く。そしたら、昆虫も負けずに羽を獲
得して高く飛ぶようになって、で、そん
な高い所でも食べられたら、今度は植物
は花を咲かせようかって。そして、ムシ
に花粉を運んでもらえばええって。

スゴイですね、お互いの戦略。

ムシと植物の戦略でお互い進化した(前半)

トビムシもいろいろ

海の中で生まれたワタクシ達の祖先が地
上に進出したのは4億年前。ところがムシ
はそれよりも遥かに早く上陸していまし
た。彼らが上陸した当時の地上に広がっ
ていたのは乾燥した不毛の大地。植物は
水辺に生えるコケ類に限られていました
。では一体、どのムシが地上に進出した
のか。何と、そのムシの子孫は姿、形を
ほとんど変えていないんです。そして、
ワレワレのすぐ傍にいるんです。その
ムシの名はトビムシ。体長、僅か2mm
です。

トビムシ(オガワメモ)

トビムシは地面をはい回り、枯れた植物
などをエサにしている。もちろん羽はあ
りません。このトビムシが上陸したあと
昆虫がどのように進化したのか。
103種類のイデン子を分析すると昆虫
の進化が不毛の大地を変えたプロセス
がわかって来たんです。
昆虫は植物との相互作用によって、どん
どん進化し、多様性を確立したんです。

ムシと植物の相互作用(オガワメモ)

トビムシの祖先が地上に現れたのは
約4.8億年前。その頃、地上にあった
植物はコケ類。
それから8千万年後、カゲロウやトンボ
といった羽を持つムシたちが登場した。
実はその頃、植物はムシに食べられてい
たコケ類だけではなく、背の高いシダ類
も現れていました。すると、ムシたちは
背が高くなった植物に対抗すべく羽を獲
得したのだ。植物はその後、大きく育つ
ものに進化。地上は緑豊かなものに変わ
っていった。
そして、1億3000万年前にはチョウや
ハチなど、今でも見られる姿のムシたち
が出そろったんです。

       【続く】

派手だと思ったら芝居だと思ったほうがイイ。

ニューヨークの9.11テロ

 

以前、患者さんから、ヨーロッパへ旅行
した時に大切なものを取られたと聞いた
ことがあります。

なぜかイタリアとかインドとか、そうい
う古くからある都市を旅行した日本人に
多い。そして、そう言うスリ達は周りの
国から観光客を狙って来ると言う話も聞
いた。向こうはそういう文化。

観光地のスリ

失くしたものはしょうがないから、モノ
は考えようで、「彼らはそういう芝居を
やり、私はそういう体験をさせてもらっ
たのよ」という体験料だと思えばいい。

多分世界は日本人よりも芝居上手が集ま
っています。

ヨーロッパの街にある大きな建物は教会。
でなければ、劇場。

大きな建物でできている劇場でやる芝居
は、派手にやるものです。

教会や劇場は派手

派手なことほど芝居じゃないかと思う。

プロ野球でピッチャーがバッターに死球
を投げた。

すると、両軍のチームメイトがみんな
マウンドにかけ寄り、もみ合い、おしく
らマンジュウをする。

特に、出番のない控えの選手はここぞと
ばかり頑張ってパフォーマンスをやる。

中には笑っている選手もいた。
芝居か?

プロ野球の殴り合い

国会でも、何かの審議が通りそうになる
と一斉に野党の皆さんが議長席へかけ寄
り、殴る、蹴るのプロレスをする。
芝居か?

国会での大乱闘

アメリカでもあった。

9.11は大騒動になりましたが、あれ
も劇場性がすごく強かった。
芝居か?

ツインタワーに飛行機が突っ込んだ

もう一つあった。
オレオレ詐欺。

ふつう日常では変なコトは起こりません。
みんな起こらないように気を付けていま
すからね。

オレオレ詐欺

派手だと思ったら芝居じゃないかと疑っ
た方がイイ。

 

 

マダニは恐竜から血管拡張ホルモンを奪い取った

マダニ

アフリカにオルニソドロスムバタという
血液を吸って生きているマダニがいます
。このマダニ、実は血管拡張ホルモンを
持っています。でも、考えてみればおか
しな話です。ムシはセキツイ動物とは違
い、血管を持っていないので、血管拡張
ホルモンなんて持っているハズがないん
です。でも、持ってた。

ある研究者がコレはおかしいと思ってこ
のホルモンのイデン子を解析しました。
すると、このマダニのイデン子とソック
リなパターンを持ったある生物が見つか
ったんです。

それはハ虫類。さらにそのイデン子の年
代を測定してみたら、何と、2億年ほど
前に血管拡張ホルモンのイデン子を奪い
取って進化したことを発見したんです。
そのハ虫類の名は恐竜。

2億年程前の恐竜

まあ、恐竜と言えば、2億3千万年前~
6600万年前まで地球に君臨した絶対
王者、多くの動物がその巨大な恐竜に脅
えて生きていた中、このマダニのご先祖
様は恐竜から血を吸って生きていたんで
す。

それだけではありません。イデン子まで
奪い取っていたんデス。でも、どう使っ
ている?
このマダニは血液を動物から吸います。
当然ですけど、血液を吸う時に血管が開
いた方が血液を効率的に吸えるんです。
その為に、このイデン子を使っている。

マダニは恐竜の血管を拡げて血を吸う?

恐竜自身はこの血管拡張ホルモンを血圧
整に使っていました。一方、恐竜から奪
取ったイデン子からこのホルモンを作れ
ようになったマダニは恐竜の血管に外か
注入。血管を拡げて血を吸いやすくした
のでは?
相手のイデン子さえ利用して進化したマ
ガニ、ワレワレが想像デキナイような進
化をムシはやってるんです。

ワレワレ人間も負けちゃあいませんよ。
ウイルスに感染したことでヒトもウイル
スのイデン子を取り込んで胎盤を作りま
した。

ウイルスから奪い取った遺伝子で作った胎盤

今までは卵を産んでたご先祖様たちがカ
ラダの中で赤ちゃんを育てるようになっ
た。遺伝子を盗みっこしながらドンドン
進化していったんです。

さて、新型コロナウイルスに感染した
ワレワレ人間は、この後、どう進化して
いくのかな?

 

 

ブログ一覧