最新情報

モクモク村のけんちゃん

ワタシが子供の頃、うちの両親が、どこから仕入れてきたのか知らないけれど、ブリタニカが発行している「モクモク村のけんちゃん」という英語教材を買ってきた。

昔よく聞いていました。

30年も40年も前の話デス。

ネットで検索したら、いまだにその教材が存在していて、昔はカセットに紙芝居だったのが、今ではCDにデジタルビジョン。

懐かしくなって、オークションで紙芝居とカセットを落札し、何度か聞いていると、カセットデッキもテープも古かったせいか、テープがデッキに巻きついてとうとうダメに・・・。

そこでCDを購入して続きを聞きました。

ワタシが聞いていると、うちのチビスケも奥さんも隣で聞くようになった。

この物語、モクモク村に住んでいるけんちゃんという10歳くらいの男の子を中心に展開していきます。

けんちゃんは、村に黒い煙を流す者の正体を突き止めようと、一人で山へ向かう。

そこで九官鳥の九ちゃんという、魔法の国の言葉(英語)と日本語の通訳の役割を果たす鳥に出会う。

そして一緒に魔王の住む魔法の国に向かう、というストーリー。

物語には日頃よく使われている短い英語の表現が取り上げられているので、英語の入門編としてはまぁよろしいようで・・・。

貧乏言葉、こんな言葉を使ってはイケナイ

患者のSさん写真提供(キタキツネ)言葉は見えないけれど、言葉に出してしゃべると、そのヒトが何を考えているのかわかることがあります。

その中に”貧乏言葉”というのがあって参考にチョットだけ”貧乏言葉”を・・・。

〇方法は1つしかない〇馬鹿を言うな〇それは無理だ。うまくいかない。

〇それは難しすぎてできない〇実行は難しい〇時間がない〇カネがない〇それはそうだが・・・〇つまらない〇前例がない〇面倒くさい〇間違いは許されない〇失敗したら最後だ〇それはもう知っている

インターネットの銀行が・・・。

最近、インターネット専業や流通系といった、畑違いの業種から新規参入銀行が住宅ローン市場に入ってきた。

前者は住信SBIネット銀行、後者はイオン銀行とかソニー銀行とか。

銀行に行かなくてもネットや郵送で簡単に手続きができる。

昔、教科書に出てたけど、岩崎弥太郎が海運業で儲けて、国から銀行のライセンスをもらった。

そして三菱銀行をつくった。

住友は銅の鉱山で儲けて住友銀行を、鴻池は金貸しで儲けて三和銀行をつくった。

純粋に銀行としてスタートしたのは、渋沢英一の第一銀行くらい。

あとは全部、商業、鉱工業から入っている。

その当時、いちばんバランスシートのしっかりしている会社が銀行のライセンスをもらってたわけで、そう考えれば、この時代、最も経営力のあるところに銀行をやらせるのがいいのかもしれません。

ゴミを減らす!

まるやまファミリー歯科に来られる患者さんで、最初戸惑われることがあります。

それは、ウガイをする時にコップがない、ということ。

これ、ゴミを減らすためにまるやまファミリー歯科が取り組んだ事業のひとつです。

紙コップの廃止。

歯科ユニットを取り付ける際、コップを置くタイプだったのを、噴水型洗口式にしてもらった。

しかし、その代わりに消毒用アルコールの使用量が急激に増えました。

ただ、お子様は口が噴水に届かないので、ブクブクうがいに苦労する。

そこで、お子様には動物模様の紙コップを用意しました。

ところで、札幌市ではゴミを減らすことで篠路清掃工場を廃止することができました。

そして、470億円の節約に成功した。

市民一人ひとりに努力の成果です。

恐るべし、銀行マン!!

先日、銀行マンとお話する機会がありました。

それによると、最近はチョットずつ融資が増えてきたようです。

そのほとんどが設備投資で、住宅関係はどうも少ないらしい。

銀行はお金を貸すプロフェッショナル。

この人にお金を貸しても大丈夫かどうか、一目で見抜いてしまう。

昔、こんな話を聞いたことがあります。

その年、超売れっ子の芸能人が銀行に行き、家を買いたいのでお金を貸してくれないかとお願いしました。

銀行マンは参考書類の数値を見ながら、「あなたの人気はせいぜいあと1、2年でしょう。」と言って、融資はおりないことに。

その芸能人、銀行マンの言ったとおり、1、2年のうちにテレビの画面から消えてしまったそうです。

恐るべし、銀行マン!!

成功者たちの休日の楽しみ方

孫さんとビル・ゲイツ氏成功者について書いてある本を読みました。

ワタクシには、現代の成功者って、ビル・ゲイツ氏とか孫正義氏とかがピンときた。

それによると、彼らは子供のスポーツ観戦をしたり、家族と動物園に行ったり、気心の知れた人たちとホームパーティをしたりといったような、お金のかからない余暇の過ごし方を好むようデス。

お金を使わなくても充実した時間を過ごすことが可能である、ということをしっているから。

彼らが重視しているのは、物質的豊かさよりもむしろ精神的豊かさ。

その根底には、モノというものは時間が経つほどに価値がなくなっていく、という考え方がアルからです。

コンなことも買いてありました。

成功者たちは意外と地味で、見た目はわからない。

そして一番驚いたのが、「買い物がワクワクしなくなった」ということ。

何でも買えるんですもんネ。

ダイハツ ミゼット

今回は、歯科とまったく関係のないハナシ。

写真は、1957年に日本で誕生したダイハツミゼットです。

名作「ローマの休日」に似たようなクルマが登場します。

初期のは、一人乗りでドアなし。

全長2.54mでエンジンは250㏄、わずか10馬力。

狭い路地でも、長い木材を積んで難なく曲がっていた。

ベトナム、ミャンマーなどの東南アジアでこの手のクルマを今でもよく見かけますが、アジアの国々には、階段を一歩ずつ登るように、成熟を繰り返して上手にハイテクまで移行してもらいたい。

熱中症に気をつけて!!

この時期、気温が30℃くらいに上がります。

まるやまファミリー歯科に入ってこられる患者さん、汗びっしょりの方も・・・・。

エアコンは、外の気温マイナス5℃前後に設定しています。

先日、プロ野球で、熱中症の症状でフラフラして途中交代という出来事がありました。

水分補給は大切です。

昔、夏の暑い中テニスをして、水分補給を怠ったら、足がケイレンしたことがありました。

水分だけじゃなく、塩分も糖分も失われるので、スポーツドリンクがあればもっとイイと・・・。

ところで、まるやまファミリー歯科は8月14・15・16日とお盆休みに入ります。

皆さん、熱中症には十分お気をつけ下さい。

テレビ欄に秘密のメッセージ

新聞のテレビ番組欄に、秘密の文章が載っている。

番組内容を紹介する文章の、各行の頭の一文字を縦につなげて読むと、別のイミのある文章になる。

つまり、「縦読み」。

HBCの日本ハム戦中継は年間20数試合あって、今では中継の番組欄で縦読みを実施している日もあるようデス。

ブログ一覧