最新情報

チビスケの、将棋部で全道団体3位になった時の有り得ない話(前半)

もう二人とも大学生になったから、もう
時効かな?彼らの為に記憶を残しておき
ます。
ウチのチビスケと友人のK君、高校時代
の将棋大会へ初出場の話をします。
もう3年も前の話だから記憶も曖昧。う
ちの奥さんから聞いた話なので又聞き。
そして多少面白くする為にチョット話を
盛ってあります。たぶん、こんな感じだ
と思う。では始めます、Go。

ウチのチビスケと友人のK君は硬式テニ
ス部の高校5年生。私立中高一貫校です
から公立であれば高校2年生にあたる。
その日は春の大会のレギュラーを決める
為にリーグ戦をしていました。結果は二
人とも惨敗でレギュラー落ち。

硬式テニス部(イメージ)

『オレ達の春は終わったなあ。あ~あ、
退屈。何する?将棋でもしようか。』
二人とも昔、○山小学校の遊びコーナー
で時々、将棋して遊んでた将棋仲間。

○山小学校時代の将棋の遊び仲間

で、放課後、高校将棋部へ遊びに行った
。しばらくすると、将棋部の高校6年生
の部長が二人にツンツンと近ずいて来て

『ちょうどいい、ねえねえ、君達、将棋
の大会に出てみる気はないかい?5年生
だろう。』
『いつあるんですか?』
『3週間後。ボクは出ないけどさ、代わ
りに出てみない?』
『先輩、何で出ないんですか?』
『定期試験があるじゃん!』

『ねえ、君達、将棋の大会に出てみない?』

『定期試験中?オレ達もあるんだけど、
おい、どうする?公欠なら定期試験受
けなくていいし、サボれるし、一丁出
てみるか!』

『出ます!』『で、会場のもよりの地下
鉄駅はどこですか?』
『地下鉄?何だいそれ?会場は洞爺湖の
ホテルだよ。』

洞爺湖のホテルで大会があるらしい

『えっ?札幌市の地区大会じゃないんで
すか?』
『冗談じゃない、全道大会さ。』
『いきなり全道大会?オイ、どうする?
記念に出てみようか。定期試験サボれる
し、ホテルへ泊まれるし、将棋で遊べる
し、将棋ざんまいじゃ。』
『出ます!』
『6年生は誰も出ないので、じゃあ当日
5年生の君が主将ね。』

『一丁、出てみるか。定期試験サボれるし』

ということで、その場でうちのチビスケ
が主将、友人のK君が副主将に決まった
。あといるのが、5年生の将棋部のⅯ君
と4年生のA君。硬式テニス部のレギュ
ラー落ち組が、公式将棋部を先導してい
くなんて前代未聞。

『エイ・エイ・オー』

『ようし、出るからには優勝をめざすぞ
!、エイ・エイ・オー!』
かくして即席チームが洞爺湖へ向かった
のでした。

       【続く】

Jリーグのある日常。週末まであと何日?

早くスタジアムに行きてぇー。天気が気
になる試合前日。

戦いの前の、もうひとつの戦いがある。
それが子供に服を着せたり、お弁当を作
ったりすることだ。

同じ色のチーム。何となく仲間感。
『ガンバレよ!』『そっちもな!』

キックオフまであと何分?
全力で仕事を終わらせてスタジアムへ。

今日は勝つ。到着前から絶好調。
押しのグッズ、前部買う。

教室では他人のフリ。スタジアムでは仲
間。教室では友達。でもそれとこれとは
別の話。

見よ!ボクの考えた最強のスタメン。
あかん、列整理、間に合えへん!

あいつ、何でここにいるんだ?

ホームもアウエィも全員もてなす。
それがこの街の心意気。

新しい道のり、新しいスタジアム。
長年の顔見知り。1回も話したことないけ
れど、あの子、大きくなったな。

勝ち点3は取ってくれ。アウエィで勝つ
のが堪んねえ。

勝ち点は渡さへん。でも、ゆっくりして
行きや。飲んで食べて応援する。それが
人生さ。タッパを忘れるな。絶対に外せ
ないアウエィグルメがある。

ウチの自慢のマスコットは日本全国どこ
でも一緒に。

勝てば祝勝会。負けても反省会。
結局、飲んでいる。

ロッカー選ぶのは常に押しの番号。気分
上々、つい口ずさんでるあのチャント。

初めてのアウエィ。ついて行けば帰れる
けど、ここはどこ?(等々力迷宮)

良きライバルは最高の仲間。サッカー
好きは変わんねぇ。歳も関係ねぇ。

(母さんが家で待っている)
試合結果は足音でわかる。

ユニホームは乾燥機にかけるなよ。
外に干せ!

クラブの数だけ、あるあるがアル。

それが、この国が生んだJリーグという
名の文化。2月23日、Jリーグ開幕。

ムチンは魔法のカクテル

カクテル

粘液には鼻水、唾液、胃液、腸液など
いろいろありますが、これ、ネバネバ
しています。このネバネバの正体はムチ
ン。分子量100万~1000万の糖を多量に
含む糖タンパク質の混合物。ほぼすべて
の粘液に含まれています。何で粘り気が
出るかと言うと、このムチンの構造にあ
って,見た目はまるで巨大な樹木のよう
です。

ムチンはまるで巨大な樹木(オガワメモ)

幹に見えるのがタンパク質。そこから
無数に枝葉のように伸びているのが糖
のつながりの糖鎖。実ははこの糖鎖に
秘密があって、ムチンに水を加えると
大量の枝葉のスキマに水分を溜め込む
んです。。

この水分を溜め込んだムチンが集まる
ことで粘液特有のネバネバの状態を生
み出すノダ。さらにもっとスゴイのは
糖鎖に溜め込むのは水だけではありま
せん。

この糖鎖の部分は場所、つまり臓器に
よって様々に書き換えることができて
ちょうどカクテルを作っているように、
その場所に応じた糖鎖を構成します。
そして各器官ごとに必要な成分を溜め込
むことができるのだ。

例えば、唾液のカルシウムもこの糖鎖が
かかえこんでいる。鼻水も免疫物質の
Iga抗体を糖鎖がたくさん蓄えているん
です。

糖鎖がいろんな物質を抱え込む

Iga抗体はウイルスなどの外的が鼻から
侵入して来ると、体内に入らないように
捕まえて、適切に無力化していく。カル
シウムは歯の石灰化に関わっています。

まあ、これは動物にしか無くて、ネバネ
バしている納豆とか山イモとかオクラの
多くは植物繊維が単純につながっている
だけで、残念ながらムチンの構造はして
いません。

鼻水のネバネバ

ムチンはいろんな物質をからめ取る能力
を持っていて、さらに糖の枝葉にいろん
な有効成分を蓄えることで、ムチンの森
を形成し、我々を守ってくれるのだ。

 

 

 

安田講堂紛争のこと(後編)

             【続きです】

当時、大学は権威主義で運営。
これに対して学生側は、大学の民主化
、授業料の値上げ反対を求め、各大学
で結成された全共闘(全学共闘会議)や
それに呼応した新左派の学生が闘争を
展開する大学紛争が起こった。

全共闘の学生たちは大学当局に自分たち
の主張を唱え、それが認められない場合
には、大学構内にバリケード封鎖という
手段で籠城した。

学生紛争は全国に波及し、最盛期には
東京都内だけで、55の大学が
バリケード封鎖に入り、
社会問題になったのです。

ワタクシのいたH大でも入学当初は
当時の面影がチラホラありました。
学生運動以降、大学では講義室の机が
床に固定されたり、地面のレンガを
アスファルトに替えることが多く
なった、という話を聞きました。

 

再び学生運動が起これば、
武器を持たない彼らは、長机や長イス
のような備品でバリケードを作ったり、
ほじくり返したレンガで投石します
からね。

そういえば、5階のエステの先生、
若い頃,H大の南側付近に住んでいて、
下宿のおばさんに、
『火焔ビンが飛んでくるから、命が欲し
けりゃ、家から出るんじゃないよ。』
と𠮟られたらしい。

ちなみに警察の発表では逮捕された
633人のうち東大生はわずか38名
紛争にかかわったそのほとんどが
他大学の学生だったというコトです。

『いちご白書をもう一度』の中にある
『僕は無精ヒゲと髪を伸ばして、
学生集会へときどき出かけた。』
というフレーズを聴いた時、
ワタクシの中に眠っている、
何か得体の知れないパワー
を呼び起こしてくれました。

それにしても1年近く続いた攻防戦。
この安田講堂紛争で死者はほとんど
出ませんでした。
これは日本の国の底力だと思う。

中国の天安門事件なんて数百人~
数万人の死傷者が出ましたからね。
それに何たって、日本の機動隊はヘル
メットと盾プラスこん棒なのに、中国
の機動隊は戦車に銃ですからねえ。

安田講堂紛争のこと(前編)

『いちご白書をもう一度』を聴いて
東大の安田講堂紛争のことを考えた。
この歌は仕事の先輩の体験談をもとに
ユーミンが作った曲。
背景には1969年に1年間近く続いた
安田講堂事件があります。

ことの発端は1970年頃、ベトナム戦争の
頃に東大医学部でインターン制度で
1年間無給で働くという制度に
医者がストライキ。
大学側と医者・学生側と対立していた。

イロイロあって学生が安田講堂に
立てこもり、大学側に体制改革を
訴えた。そして、機動隊が出動。
手短かに言うとまあ、こんな感じ。

もうチョット詳しく言おう。
東大側は就活や授業再開したいと言う
学生を集めて、集会を行う事にした。
場所は秩父ラグビー場。
その周りを機動隊で包囲させた。
だが、ラグビー場を取り囲むように
反対派の学生が集い、機動隊と対立。

大学側に納得した学生は解散していき
ましたが、反対派は多く残った。

のちにエスカレートし、外部者も含め、
のべ3万人が安田講堂で学生集会を開き
ニトロやダイナマイトといった毒物も
搬入。

あまりにも危険と判断した大学側は
警視庁に機動隊を要請。

学生たちは籠城し、機動隊と戦ったが、
周りの城(校舎)が次々と落城していく。
そして、最後まで残ったのが安田講堂
だったという訳だ。

『いちご白書をもう一度』はそんな
学生集会に出ていた恋人が、就職する
ために髪を切ったという内容。
主人公の若者が社会に敗北したのだ。

    【続く】

ヌルヌル、ネバネバ、唾液の話

 

ツバって、口の中にあります。
気がついたら生まれた時から口の中に
あった。

患者さんは知らないと思いますが、
口の中を治療していると何やら、
ピッ、ピッ、と飛び交っています。

どこから飛ぶかと言うと、耳下腺、
舌下腺、顎下腺。

おおまかに言うと、耳下腺は奥歯の
ホオの裏側。舌下腺、顎下腺はベロの
下の付け根あたりに出口があります。

耳下腺はサラサラ唾液。アミラーゼ
などの消化酵素が多く含まれています。

舌下腺はネバネバ唾液。
ウイルスと戦う。

もう一つ、顎下腺というのがあって、
コレ、耳下腺と舌下腺の両方の性質を
持っていて、ネバネバもサラサラも
両方でます。

ところで、この話をするとみんな
ビックリするのですが、実は唾液って
血液からできるんです。だから、
血液中の物質が唾液中に移行してくる。

つまりカクテルみたいなもので、
わかっているだけでも100種類以上の
いいモノが入っています。

ですから、全身のいろんな病気を
唾液から診断することができます。

例えば、スイ臓ガンのリスク診断は
唾液診断で性能が高いんです。だって、
アミラーゼは唾液腺からだけじゃなくて
、スイ臓からも分泌されますからね。

抗生物質、ペニシリンの発見。

はじめは1個体が2個体になり、2個体
が4個体、4個体が8個体・・・と増えて
いき、目に見えるまでに菌が増えます。
この菌の集まりをコロニーと言います。

コロニー

今日は抗生物質発見の話です。
実験には失敗がつきもの。
アレキサンダー・フレミングは、イギリ
スの医者で、細菌学者でもありました。
1928年のある日、彼の細菌の培地に
たまたま青カビが生えました。
ところが、カビの周囲には細菌のコロニ
ーが見られませんでした。
これが、抗生物質、ペニシリンの発見。

青カビ

ちなみに、ペニシリンの名前の由来は、
アオカビの属名Penicilliumから来てい
ます。

こんな話もあります。
細菌を塗ったペトリ皿にある時、フレミ
ングが「ハックション!」とクシャミを
しました。
数日後、ペトリ皿を見たら、唾液が付い
た場所の細菌のコロニーが破壊されてい
たのです。

偶然クシャミしたら、ツバの中の酵素・リゾチウムが殺菌作用を示し、たまたま培養していた細菌が死んだ

これが、ツバの中に含まれる殺菌作用を
持つ酵素のリゾチウムの発見。
昔はこんな偶然の発見がよくあったよう
デス。

ホ乳類の内臓、よく似ています。

ゾウの内臓。ほ乳類は似たり寄ったり。

歯医者をやっていて、歯を見ていると、
ネコもネズミもカバも馬も、形は違えど
も歯の本質は一緒なんだよなぁとよく思
う。

生物の進化はアメーバから始まりました。
生物は何かというと、親と子があるもの
が生物。
だからワレワレには必ず親がいて、その
親にも必ず親がいます。

最初はアメーバー

こうして親の親をたどっていくと、ワタ
シたちの親は人間ではなくなり、サルで
もなくなり、ホ乳類でもなくなっていき
、魚に、そしてついにはアメーバにたど
り着きます。

生物の進化は、何というか、卵が親にな
って親が卵を産むという円運動。

それが時間の経過とともにチョットずつ
ズレが生じていく、まぁ、らせん運動。

らせん運動

だからアメーバから人類までの間にいる
全ての生物は親戚。

だからいろんな共通点があります。

ネコとかネズミを解剖してみると、人体
の中身と実によく似ている。

確かに外の器とか形が違うので、全く別
の生き物のように思えますが、でも歯と
同じように内臓なんかはほとんど一緒。

外の形なんかは環境のエイキョウが大き
くて、比較的早く形が変わっちゃう。

首長い

毛がフサフサになったり、鼻が伸びたり
、首が長くなったり、顔だけデカくなっ
たり。生きるためです。
でも、内臓はたいして変わりません。
はっきり言って、中身は全然見えないし
、まぁとりあえず機能してさえくれれば
いいかって感じで、内臓の形なんてどう
でもいい。後回し。

顔デカイ

だから、ホ乳類の内臓はほとんど一緒。
最初は1本の管。まあ、ちくわ。
その管から胃とか腸とかがデキル。
肺や腎臓、肝臓は、血管が特殊に分化し
たもの。

ホ乳類の内臓が全部違ったら、動物病院
の先生は「え~と、どんなんだっけなぁ
」と頭抱えちゃうんじゃないかな。

渡辺さんちは『鬼は~外』の豆まきをしなくてイイ

渡辺さんちは、豆まきしない

円山テニスクラブで雑談している時に、
隣のヤツが『オレの友達で変わってる
ヤツがいるんや。節分でも豆まきしない
って言うのよ。な、変やろ。そいつ、
渡辺って言うんやけどな。』と言ってた
。『知らん。』『何それ?』『怖わ。』

豆まきしなくてイイと言われているのが
『渡辺さん』。実は、平安時代、『望月
の歌』で有名な藤原道長の頃の話で
『大江山の鬼退治』って言う伝説がある
んですよ。

渡辺綱らが酒吞童子を仕留める

どんなのかと言うと、京都福知山の大江
山を拠点とする鬼、酒吞童子(しゅてんど
うじ)が多くの鬼達を従えて都を荒らし回
っていた。そこで、道長の家臣の源頼光
(らいこう)が『頼光四天王』(渡辺綱、
坂田金時、卜部、碓井)らを連れて鬼退
治に行き、見事、酒吞童子を仕留めたっ
て言う伝説。

でも本当はネ、頼光って関白道長にいろ
んなプレゼントを贈って、冠位をチョッ
トずつ上げた軍事貴族としては有名なん
だけど、武芸で活躍したっていう記録は
どこにも残ってないんですよ。

関白・藤原道長。頼光は賄賂を贈って出世した

後に書かれた『平家物語』に、頼光のあ
る子孫が天皇を亡霊から救ったって書い
てあります。
源頼光にはどの様な武勇伝があるんだ?
って訊かれたんですが、うちの御先祖の
頼光様はプレゼント作戦で出世した、っ
ていうのでは恥ずかしい。天皇もブラン
ドに護衛してもらったという事にした方
が拍が付く。

ここはひとつ、御先祖様の源頼光は武芸
は大した事ないけど、大した事にして酒
吞童子をやっつけたとか、土蜘蛛をやっ
つけたっていうことにしておこう。
そしたらお互いウィン・ウィンだし。
まあ、あくまでも伝説、と歴史家の磯田
さんは言っておりました。

頼光四天王・土蜘蛛をやっつける

話は戻って、後日、酒吞童子の手下の鬼
どもが渡辺綱らに仕返しをしようとした
んだけど、返り討ちにあい、腕を切り落
とされちゃった。それ以来、鬼達は渡辺
一門を恐れるようになり、渡辺姓の子孫
にも近ずかなくなったと言われています

だから、渡辺一門には鬼が来ない。
だから、『鬼は外!』をしなくてイイ。

坂田金太郎

渡辺さん同様、坂田さんにも鬼が近ずか
ないので、豆まきをしなくてイイそうで
す。『頼光四天王』の一人、坂田金時は
幼名を『金太郎』と言って、猿とキジと
犬を連れて、鬼ヶ島に鬼退治をしたとい
う伝説がありますもんね。いや、あれは
桃太郎か!間違えました。失礼、失礼。
いずれにしても、鬼は坂田一門も苦手。

ちなみに、名字に『鬼』のつく鬼塚さん
鬼頭さん、九鬼さんなどの家は『鬼は外
!』とは言いません。言うと自分たちを
追い出してしまうので。『鬼は内!』
『鬼も内!』『福は内!』と言うらしい。

今度、患者の渡辺さんが来られた時に訊
いてみよう。『節分の日に、豆まきしま
すか?』って。

後日、勇気を出して渡辺さんに訊いてみ
た。すると、バッサリ、
『豆まきするよ!父ちゃんも、母ちゃん
も爺さんもバアさんも、昔から豆まきや
ってた!先生しないの?』
『・・・・・・・・』

訊く相手を間違えた。

天皇制ってすごいシステムだと思う。

日本の天皇

実は、天皇って法律上、日本人じゃない
んです。
日本人って、日本人かどうかというパス
ポートを持っていて、日本の国籍をもっ
ているかどうかなんですけど、天皇家の
人々は日本の国籍とか住民票を持ってい
ません。だって、名字がないんだもん。

フツーの国って、国家元首というか、国
で一番偉い人って一人しかいないんです。
例えば、ロシアから大統領来ます、中国
から主席来ますっていうと、やはり日本
で一番偉い人を会わせないと失礼にあた
る。

トランプ元大統領・安倍元総理

日本の場合、総理大臣が会ってもいいし
、天皇が会ってもいいってのがあって、
まぁ天皇が総理大臣を任命するので、
天皇の方が実際偉いんですけど。
それに、総理大臣って数年でいなくなる
じゃないですか。天皇ずっといるもん。

天皇陛下・トランプ元大統領

外交で天皇に会えたら、たとえ30分で
あっても、日本は最高のもてなしをして
くれたという思い出になるんです。
それと、総理大臣を使わなくて済むから
天皇+総理で外交能力2倍。天皇がいる
というだけで。

よく考えてみれば、天皇ってそんなに
コストかかんないんですよ。
御領地でとれたものを天皇直属の料理人
が作って、それらを食べる。昔は毒殺っ
てのがありましたから、どこの馬の骨が
作ったのかわからないモノを天皇の御膳
に出すわけには参りません。
そして天皇はご公務の割には意外と給料
安いんです。

天皇陛下・ノーベル賞の山中伸弥氏

京都に天皇がいた時は、御所の外に出た
ことないから旅費も宿泊代もかからない
。1年中御所に住んでもらい、そこでと
れたモノを食べてもらい、そこでカラダ
にいいことしててねって言っておけば、
とりあえず天皇やって貰える。

それに、世襲にしておけば跡継ぎ争いで
お金も時間も使わなくて済むし、システ
ムもそのまま使えばいいから、コストは
やっぱりかからない。代替わりは危険な
瞬間ですからねえ。
日本だけのこのシステム、日本の世界に
誇っていいスグレモノだ。

そういえば、うちの患者さんで沖縄の某
航空会社の支店長だった時、たまたま
天皇がヒコーキにお乗りになった。
空港の別室で15分くらい時間が余って、
宮内庁のスタッフが気を利かせて、支店
長に天皇と話をしてもいいよって。

で、その方、もう緊張のあまり右手右足
が同時に出て、頭の中が真っ白になって。
何しゃべったか覚えてないけど、その15
分はやむごとなき時間だったって。
そう嬉しそうに話して下さいました。

ワタクシも一度でいいから天皇に会って
みたい、というか、実際見てみたい。
何たって天皇は日本そのものですから。
天皇の姿を見た時、その背景に富士山や
日本の国旗が見えるのは、ワタクシだけ
でしょうか。

ブログ一覧