最新情報

「ケータイ充電できます」

「ケータイ充電」と書いてある!

充電中です震度7による北海道大停電で、札幌も最初の2日間くらいは電気が通じているところといないところがありました。

地震のあったその日の夜、まるやまファミリー歯科から帰る途中のビル・マンション群も、一棟ごと明るい・暗いがはっきりしていました。

夜の暗い中を、何やら人々が集まって地べたに座り込んでいます。

西24丁目の「カフェ レイン」の前です。

「どうしたんだろう」朝になってわかりました。

皆さん、スマホの充電がなくなったので、充電できるところを探してそれに充てていたのです。

通勤途中の東光ストアで外部コンセントのあるところにも、ヒトが群がっている。

まるやまファミリー歯科近くでは、誰も充電していない。

「じゃあ、ワタクシが充電場所を提供しよう」ということで、翌朝、ビルの外部電源から1本、歯科の待合室から1本、ビルの廊下から1本、全部で10コのコンセントを確保しました。

10分後には、スマホの電池切れで困っている方々がどんどん来られました(写真)。

そこで、歯科にあるアンティークの木のイス、テーブルを片っ端から外に出し、提供。

皆さん退屈している。

そこで、新たに、「道新スポーツ」と「女性セブン」数冊ずつ提供。

待合室の電力はスマホ充電に充てたので、照明を落として診療しました。

皆さん、「ありがとう」という感謝の一言を述べて帰られる。

50~60人くらいの方々の充電のお手伝いができたかな?「カフェ・ レイン」の勇気ある行動の波動がワタクシに伝染してしたのデス。

190万都市の札幌が停電した。

まるやまファミリー歯科の玄関先昨日午前3時頃、北海道で震度7の地震がありました。

うちの目の前が北1条通りなのですが、ベランダからのぞくと、信号が全て止まってて、真っ暗。

そして暗い中をみんなノロノロ運転。

もちろん、マンション全て停電。

北海道すべて停電ですから。

背の高いマンションはポンプで水を汲み上げるので、電気がストップすると水も出ない。

トイレにも行けない。

そこでワタクシ、朝6時半頃、まるやまファミリー歯科に行ってみた。

電気は止まっているけど、水は出る。

トイレに行った後、いいアイデアが浮かんだ。

「今日はどうせ診療ができないのだから、トイレを困っている人のために開放しよう。」で、すぐ手書きで看板を作り、外に出した。

それが上の写真。

「トイレ使えます」「水もあります」外はまだ薄暗い。

すると、トイレに行けない人、水の欲しい人たちがぞろぞろ待合室に入ってこられました。

中には西野から10キロの道を歩いて来られた人もいました。

西町から歩いて来た女の子も。

バスも地下鉄も動かないので、大変です。

テレビもつかない。

そんな時、広島の弟がテレビの情報を送ってくれた。

ありがたい。

皆さん、まるやまファミリー歯科のトイレを利用された後、必ず「ありがとうございました」と感謝の一言。

60人くらいは来られただろうか。

あの停電の瞬間から2時間くらいの間人工衛星から日本付近をみたら、きっと北朝鮮と北海道だけ真っ暗だったに違いない今日は災難だったけど、皆さんのお役に立てて、本当にヨカッタ。

皆さん、もうしばらくの辛抱です。

さて、次は、スマホ充電で困っている人がいるらしいから、これから外にケータイの充電コーナーをつくろう。

新人戦はどこの学校も戦力ダウン?

中1~中2、身長もデコボコ(イメージ)先日、全国中学生硬式テニス大会の北海道予選を見てきました。

秋にあるから、3年生が抜けた後の、1、2年生が対象。

いわゆる「新人戦」です。

大半の中学校は、実力者の3年生が抜けたわけですから、戦力が大幅ダウン。

どの中学校も今年はダメだと言いながら、結果はだいたいいつものポジションにいます。

どこも厳しい台所事情は同じなのです。

中学1、2年生は初めて試合に出る子も多く、まだまだそれなりに完成されていないので、少数の子を除いて、エースボールなんかありません。

ミスが1本でも2本でも少ない方が勝つのです。

そして秋から冬にかけてみっちり練習し、ひ弱だった子たちも雪が溶ける頃には頼もしい先輩になっていきます。

下の世代に強いのが入ってくると、先輩のメンツにかけても、負けるわけにはいきません。

日本にだけある”クラブ活動”というシステム。

外国の指導者から評価が高いようで・・・・。

ちなみに、ウチのチビスケも2年生。

大丈夫か?と思っていたけど、終わってみればいつものポジション。

次の日も朝早くから仲間と学外練習に行きました。

何か思うところがあったのでしょう。

9月1日(土)はお休みです。Rキタ(仮称)の担当の方が・・

9月1日は私用があるので、お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。

ところで、就職情報誌のRキタ(仮称)に衛生士さん募集広告を出したのですが、ちょっと反響が少なかったので、担当の〇田さん(仮名)が戦略を立て直し、新たにまるやまファミリー歯科の紹介文を作ってくれました。

ネットにもっと詳しく載せるためです。

その内容とは、「アルキタ掲載3年ぶり。先生のお手伝い・受付・器具準備メインだから、5年、10年プランクのある方でも安心!」「『小学生の子どもがいるから家事優先で!』『子育てが落ち着いたから、家計の足しに・・・』というように、柔軟性のある働き方のできるところが当院の特徴。」「・・・・・当院HPはコチラ、毎日ブログ更新中!」前回情報量少なめコースだったので、今回は情報満載。

取材事項がしっかり書いてアル。

サンキュウです。

でも、ちょうど2時間前にライバル社のシティワーク(仮称)のⅠ城さん(仮名)との打ち合わせが終わったばかり。

2~3週間、情報雑誌・ネット・バイト探しはINDEEDに掲載されることになります。

もしこれで決まらなければ、Rキタさん、またよろしくお願いします。

そしてRキタの〇田さん、「歯科衛生士の方は一緒に働く先生のフンイキを気にされているそうです。」と手書きの付箋が・・・。

ワタクシは手書きに弱いのデス。

ゾンビはハイチ共和国にいる。

ゾンビ

マイケル・ジャクソンの「スリラー」恐ろしい真実を知りました。

ゾンビはハイチ共和国にいるらしいのです。

ハイチのヴードゥ教では、ゾンビは教義に背いた者に与えられる最も重い罪。

ゾンビにするには、まず、生きている人間に毒薬を飲ませる。

これは、フグ毒に近い毒物で、それを与えられた人間は数日間、仮死状態に陥る。

そしてそのまま一度埋葬した後、すぐ掘り起こして朝鮮アサガオの毒を与える。

そうすれば廃人のようになり、どんな命令にも従うようになるのデス。

これがゾンビで、ヴードゥ教徒が死以上に恐れる懲罰。

まるで生き地獄です。

恐ろしい事実を知ってしまいました。

親知らずを抜いたあと酒を飲むと血が止まらない?

親知らずを抜くと、血が出ます。

何の血かというと、だいたいが骨と歯をくっつけている歯のまわりの血管が切れて出る血なのです。

血管が破れて血が流れ出すと、破れた部分に赤血球や白血球がひっかかり始めます。

そこへ血小板がやってきて、たくさんのセンイ状のものを出し、納豆のように血球をからめて固めてしまいます。

それで血管の破れ目がふさがれ、その結果血が止まるのです。

そんな時お酒を飲むと、お酒の成分のアルコールがこの血小板のキノウを低下させます。

そのために血球が固まりにくくなって、血が止まらないのです。

さらに言えば、血圧が上がったり、心臓の鼓動が速くなったりして、血球が破れた血管から強く押されて大量に出てきますので、なかなか血は止まりません。

余談になりますが、親知らずを抜くと、顔が四角になる方がいます。

これは、抜く時に骨を削るから。

歯だけを単純に抜くなら、たいていの場合膨れることはありません。

夏休みの力作。

(イメージ)先日、歯医者に通勤していると、小学生が夏休みの宿題を両手に抱えて通学していました。

「今日から2学期かぁ」低学年の子どもたちほど、大きな作品を作ったのでしょう。

親と一緒に抱えて通学している子もいました。

高学年になるにつれて、作品が小さくなっているような気がします。

以前うちのチビスケが小学生だった頃、参観日に行った際、小1~小6の夏休みの作品を見てまわったことがあります。

ここの小学校の作品のレベルは高いともっぱらの評判だったので、楽しみにして行きました。

確かにレベルが高い。

でも、親と子の共同作品も多かった。

親も、人に見せる手前、ヘンな作品を持って行かせるわけにはいきません。

中には段ボールに穴を開けて、ストローを突っ込んで、マジックで色を塗っただけの作品もありました。

夏休み最後の日に慌てて作ったんだな。

そんな風景を想像しながらふと名前を見たら、「〇〇〇」と書いてある。

ウチのチビスケではないか!そういえば、明日が始業式という日、部屋で何やらゴソゴソやっていた。

ビートルズ世代

まるやまファミリー歯科に来られる患者さんで、診療室に置かれているグッズを見て、時々ビックリされる方がいます。

ビートルズのアルバム「アビーロード」の写真が「ドン」と置いてあるから。

「あっ、ビートルズだ!懐かしい!」ビートルズ世代です。

だいたい60~70代の方に多いと思う。

ある女性の患者さん、「ワタシも13、14才の頃絶叫していましたよ。まぁ~~、懐かしい。ワタシはジョージのファンでねぇ・・・。あまりにもビートルズ、ビートルズってうるさいもんだから、当時親に叱られたのよ。あの電気ギターが不良の始まりだってネ。」ワタクシもビートルズが解散した後、興味を持った世代なのですが、あの多感な中学生の頃にビートルズ台風を経験した人たちの話を聞かせてもらうのも好きです。

なんたって皆さん、ビートルズが世界の壁を塗り替えた瞬間に立ち会っていたワケですから。

ワタクシはその頃、砂場でドロだんごを丸めて、ワーワー遊んでいる、ただのチビスケでした。

口臭の80%は口の中でにおいの素がつくられる。

口臭の80%は、口の中でにおいの素がつくられます。

胃や内臓が悪い人には、独特な口臭があります。

でも、ツバの出の多い人にはそれが比較的少ないのです。

口で発生する口臭の素は、メチルメルカプタンという物質。

これは、温泉の元になっているイオウの化合物で、食べカスや歯垢が作用してできます。

だから口の中を不潔にしておくと、それだけこの何とかプタンの発生量が多くなって、口臭が強くなるわけ。

そこで、ツバはそれを抑える働きをしてくれているのです。

朝起きた時に口臭があるのは、眠っている間に何とかプタンの発生量が増えるからです。

というのも、眠っている間はたいしてツバが出ませんので、何とかプタンを抑えきれないのです。

じゃあどうしたらいいかという話になりますが、口の中を常に清潔に保ちましょうという話になります。

特に寝る前はブラッシングに歯間ブラシ、そして糸ようじ。

ゴミの吹きだまりの場所をテッテイ的に磨く。

どこの歯医者さんに言ってもそう言われます。

日常では、清潔に保つのに加えてしっかり咬んで、ツバをジョボジョボ出して下さい。

金足農業の全力校歌(エビ反り校歌)が素晴らしい。

反りすぎ校歌今年の夏の甲子園決勝は、大阪桐蔭VS金足農業。

試合のほうはともかく、ここまで金足農業のエビ反り校歌が話題になるとは思わなかった。

初めて見た時はビックリしたけど、若者らしくて気持ちイイ。

プレイだけじゃなくて校歌も全力投球。

金足農業の歌い方って、青春真っ只中にいる18人の気持ちが伝わってきて、とてもいい。

歌を歌うってのは、上手い下手よりも、その人の生き方。

歌い方が正しい、間違っているとかはどうでもいい。

音程など関係ナイ。

絶叫でイイ。

選手の中には、反ってる中でガッツポーズしてるのもいた。

同じことをやっているのに、木更津総合高校は話題にもならなかった。

気の毒だ。

ガン反りは、若人の特権。

女子も喜ぶ。

ワタクシも試しにエビ反りしてみたが、反りすぎて腰が痛くなった。

最後はエビ反りで歌う全力校歌が見たかった。

大阪桐蔭、おめでとう。

金足農業、ありがとう。

最後に甲子園の空に虹がかかっていた。

高校野球ってええねぇ。

ブログ一覧