2014年 1月 の投稿一覧

アンパンマンとその仲間たちの抱き枕

トントン館に行って、アンパンマンとその仲間たちの抱き枕を買ってきました。

この抱き枕、西川産業という創業400年以上の歴史を持つ会社が販売しています。

「三方善し」で有名な近江商人の流れをくむ、フトン屋さんデス。

大きさはと言えば、子どもが抱きかかえやすい42×22cmサイズ。

歯医者さんでメソメソしてる子には、この枕を抱っこしてもらおう。

そうだ、2階が託児所なので、1階ショーウィンドウにでも飾ろうかな。

「引き算の設計」になってきた!

旧型光照射器(左)と新型LED光照射器(右)まるやまファミリー歯科で使っている、白い詰め物をする時に使う光照射器、昔に比べてずいぶんシンプルな設計になりました。

最近のケータイとかiPodとか、とってもシンプル。

iPodの生みの親、スティーブ・ジョブズは、何をするかより何をしないかを重視したようです。

アレもいらない、コレもいらない、と「引き算の設計」をしたら、こうなった。

iPodのデザインを担当した人が言うには、「大事なのは余分なものを取り除くこと」なんだって。

ちなみに、iPodの背面のピカピカの研磨仕上げもジョブズのひと言から生まれたようデス。

ロシア人の患者さん

以前ペンギン歯科で患者さんを診ていた時、外国人と言えばロシア人が多かった。

特に小樽に上陸している、カモメの船員さん。

よく通訳を介して電話がかかってきました。

「歯が痛いので抜いてくれないか」と来院された患者さんに「明らかにムシ歯による歯の痛みなので、神経をとればとりあえず痛みはおさまりますよ。」と言うと、明日はロシアに帰るので、とにかく抜いてくれ、と。

それで渋々抜いた覚えがあります。

まぁ、歯の治療なんかに時間がかけられないのはわかるんですけれど。

正しいかどうか検証したわけではないのですが、ロシア人の口の中の奥行きは長くて深いので、日本人によくあるデコボコの歯並びが見当たりません。

身長190cmくらいある大柄のロシア人でさえ、歯の大きさは日本人とたいして変わらなかったなぁ。

矯正抜歯ってどこを抜くの?

歯並びがデコボコで悩んでいる時に矯正歯科を訪れたら、この歯を抜いて、この装置をつけて、この歯をこうやって動かしましょう、と言われます。

そこで、どうやって抜く歯を決めるのかというと、実は基準がアルのです。

まず抜いても見た目あまりわからない歯、次に無くても咬むのにあまり関係しない歯、最後に抜いた歯の後のスペースが歯の移動に利用できる歯、などです。

まぁ、すべての歯が抜歯の対象になるわけですが、その中でも、糸切り歯(犬歯)のうしろの歯(第一小臼歯とイイマス)上下左右全部で4本、抜くことが多いのデス。

イギリス人の発想

イギリスの有名人イギリスに大変詳しい井形慶子さんが言ってたのですが、イギリス人って、どうも自分を3つに分けて考えるらしいのデス。

どう3つに分けるかというと、仕事人・生活人・個人、この3つ。

例えば、たいていの日本人なら、仕事で失敗するともう絶望してしまう。

これに対してイギリス人は、仕事で失敗してもダメージを受けたのは仕事人としての自分であって(まぁ全体の三分の一くらい)、自分の全てがダメになったのではないと考える。

三分の二は大丈夫じゃないか、というポジティブ思考!3つに分けると言えば、ビートルズのあのジョージ・ハリスン(写真左端)でさえ、ビートルズ以外のことを話す時は、リバプール出身の素朴な「ジョージさん」だったようです。

円山硬式テニス部、部員募集アレコレ

札幌市中央区のi円山硬式テニス部といって、M山小学校(仮名)の体育館をホームとして、約30年続いているサークルがあります。

30年続いていることもあり、昔若かった世代にも高齢化の波が・・・・。

3~4時間ある活動時間のうち、最初の1時間半で疲れて帰る方々が続出。

ワタクシもそのサークルに属しているのですが、ダブルスを主体にゲームをするので、4人に満たないとゲームオーバー。

このままではジリ貧。

昔からいる人達に聞いてみたら、募集広告は年1回広報に出すくらいだと言う。

これじゃぁ、知り合いしか入ってこないワケだ。

そこでワタクシ考えました。

テニスクラブに募集広告を出そう!ちょうど地元のMの森スポーツクラブ(仮名)のチラシに、「掲示板をサークル募集に使ってもイイですよ」という案内が載っていた。

これはチャンスだと思い、募集広告を作って、サッソク掲示してもらいました。

すると数日以内に何名か、体験したいという方からメールや電話の反響がありました。

明日来れるという。

やってみるものです!というわけで、明日が楽しみになりました!気になる方、興味のある方は以下の携帯にメールかお電話ください。

090-2876-2960 (オガワ)

58歳だと知って驚いた!

ロシア人の平均寿命が58歳だと知って、驚きました。

日本人男性の平均寿命より20歳も短い。

その理由が、医療体制が十分に整っていないこと。

ウォッカの飲みすぎ等々。

確かに、ロシア人の大人って、顔が赤くて太っているイメージがあります。

高齢者が多いっていうイメージはあまりない。

我が家でその話題で盛り上がった。

ワタクシがロシア人だったら、あと数年でアノ世へ行く年で、そうしたら残された家族は・・・・。

我が家の結論。

「スポーツをしてね。お酒は飲まないでね。」でした。

それにしてもプーチン氏も58歳くらいなので、平均寿命でいえば日本の78歳くらいの政治家に相当するのかなあ。

古民家

北1条通りの歩道側の大半は、ビルやマンション。

その1本ウラ側に、細々と古民家が建ってたりします。

古民家って、だいたい木造。

自然乾燥させた木材って、切り出してから100年くらいが一番強い。

その後300年かけて、最初の強度に戻っていく。

そう古民家再生協会の人が言ってました。

木造の築が古くなればボロ物件になるのですが、それを通り越して長く保っていけば、逆に価値が出てきます。

まぁ、アンティークです。

ただし、古けりゃいいってもんじゃなくて、アンティークになるには、入念な手入れと素材の良いことが条件ですノデ。

ブログ一覧