音楽の好みは14歳の時に聴いた曲で決まる?

少年オガワはテレビばかり見ていた

私たちの音楽の好みは14歳の時聴いた曲
で決まるそうです。ニューヨークタイム
ズでは、14歳の時に聴いた音楽が私たち
の音楽の好みに最も大きな影響を与えて
いることを研究によって明らかにしたと
伝えた。

『音楽好みの研究』によると1960年~
2000年のビルボードのチャートを調査し
、それを年齢別に選曲ランキングに照ら
し合わせて分析。その結果、男性の場合
13~16歳、女性の場合11~14歳の間に聴
いた音楽の影響がも最も大きいことが
ワカッタ。

ミッシェル・ポルナレフ

確かにワタクシは11歳の時、テレビでフ
ランス人のミッシェル・ポルナレフの
『シェリーに口ずけ』を聴いた時、今ま
でに聴いたことのない音楽で、胸の中の
ドラムが音をたてて止まらなかった記憶
があります。テレビ少年オガワはテレビば
かり見てオッタ。

ビートルズ『レット・イット・ビー』

そしてビートルズは15歳の春、隣の部屋
の姉ちゃんのラジオから突然聞こえて来
た『レット・イット・ビー』の曲の波動
を全身に受けて感電死した。ワタクシ、
この好みをいまだに引きずってオル。
好みを形成する歳は思春期の終わりに重
なるのだ。ませてる女のコなら13歳,男は
14歳だな。

ちなみに、20歳の時に聴く音楽は10代の
時に聴いた音楽の半分ほどの影響しかな
いらしい。

フランスの狂気③

 

  【続きです】

そして、今回のパリオリンピックの開会
式で、マリーアントワネットの首が斬れ
て、首がしゃべっている。マリーアント
ワネットが20体くらいいて、血噴き出し
ているわけでしょ。

マリーアントワネットの首が斬れてしゃべる

この旧態依然としたアンシャンレジーム
というね、制度をぶっ倒したことによっ
て、我々は自由を手に入れた、人権を手
に入れた、というふうに言いたかったん
でしょうけど、いや、逆でしょうが、フ
ランス革命の後、全フランス国民が後悔
したワケですよ、ルイ16世を殺すべきで
はなかったと。国がメチャメチャになり
ましたからねえ。

自由・平等・博愛の国、フランス

マリーアントワネットの首切って、ウォ
ー!なんて、それフランスの誇りですか
?反省したんじゃなかったんですか?何
でルイ16世出さないで、マリーアントワ
ネットなんですか?

マリーアントワネットはオーストリアの姫様

そもそもマリーアントワネットはオース
トリアの王女様ですよ。というか、オー
ストリアは国として抗議したんですかね
え?ハプスブルク家、怒ってんじゃない
ですか?『おいおい、ちょっと待てよ!
うちの姫に何てことしてくれるんだ!世
界中で見ている前で、2回目の公開死刑
をやるなんて、あんたら、どうかしてる
ぞ!』

名門ハプスブルク家

確かに『パンがなければ、ケーキでも食
べればいいのに!』と言って、『けしか
らん!そんな奴、血祭りだ!』ってなこ
とになっていますが、それはただの噂で
実はマリーアントワネットはそんなコト
は言ってないことが、学問的にわかって
いるんですよ。

マリーアントワネットは贅沢三昧

それどころか、マリーアントワネットは
当時のファッション・リーダーだったん
ですよ。

マリーは当時のファションリーダーだった。

その話は、またいつか日を改めてします
ので。      

フランスの狂気②

 

ナポレオン『エイ、エイ、オー!』

   【続きです】

このひどい独裁者を倒してくれたナポレ
オンは素晴らしいと言って、王様にする
どころか皇帝にしちゃったわけですから
ね。最初ナポレオン頑張って、いっぱい
戦争に勝って、おーっ!とか言って、み
んな盛り上がったんだけど、チョット負
けたら、みんなで手のひら返して島流し
ですよ。

セントヘレナ島へ島流しにあったナポレオン

そしてどうしたかと言ったら、これ多分
ね、フツーの人が聞いたら理解できない
と思うんですけど、ルイ16世の弟を国王
にするんですよ。ルイ18世です。あれっ
?ちょっと前にルイ16世、処刑したんじ
ゃなかったのかと。その舌の根も乾かぬ
うちに、弟を国王にしたんですよ。王政
復古ですよ。革命、意味なかったじゃん
って話です。

ルイ18世(ルイ16世の弟)

そこでスゴイのは、ルイ16世が処刑され
た理由は、何も民衆が取り囲んで、お前
、処刑するぞ!とかで引きずり出して、
コンコルド広場で、首チョンしたんじゃ
ないんです。フランス議会が決議したん
です。

ルイ16世の処刑

『国王どうする?もう首切ろうぜ!』と
言って、フランス議会が決議したんです
。で、しばらく経って、ルイ16世の弟が
即位した時に、『ルイ16世を処刑しよう
と言ったやつは誰よ?』って話になって
、犯人捜しが始まって、かつてルイ16世
、マリーアントワネットの処刑に賛成し
た人が全員国外追放になったんですよ。

このフランスの政治って本当に野蛮で、
つまり何を言いたいかと言うと、ルイ16
世とマリーアントワネットの名誉は回復
されたんです。

ルイ16世とマリーアントワネットの名誉回復

『ゴメンね、処刑なんかにしちゃって。
アレ間違いでした。処刑に賛成したヤツ
ラ、全員追放しました。スミマセンでし
た!』と言って、ルイ16世の名誉もマリ
ーアントワネットの名誉も回復したんで
すよ。

       【続く】

フランスの狂気①

マリーアントワネットの生首

今回のパリオリンピックの開会式、ワタ
クシもビックリしました。フランス革命
をテーマにしていた。マリーアントワネ
ットの生首がおしゃべりをし、血がブォ
ーと噴き出すパフォーマンス。マリーア
ントワネットをあのように笑い者にし、
2回目の処刑をしたような展開になって
いた。

ここにフランス人の狂気を感じるわけで
すよ。フランス人に訊いた人がいて、
『フランス人ってそういう所、あるよね
。』って。ワレワレ日本人とは感覚が違
うのか。

フランス人選手団

あの時ね、市民が立ち上がって、革命を
始めるワケですよ。そして、最初は王政
を残してみたいな流れ、そういう時期も
あったんですが、途中から王政を打倒す
ぞってことになって、ルイ16世、そして
マリーアントワネット、そしてその子供
たちを次々と処刑していったワケですよ

ルイ16世の処刑

フランス革命は日本では素晴らしいこと
だ、アメリカでもフランスでもヨーロッ
パでも、フランス革命があって、近代国
家というものが出来て、人権というもの
が保証されて、フランス革命で戦った人
達がいるから、いまの近代国家があるん
だ、みたいにみんな言うんですけど、
ワタクシはそうは思わない。人類の汚点
ではないかと、勝手に思う。

フランス革命・ジャンヌダルクが自由と平等の旗を掲げる。

フランス革命で、結局、第一身分、第二
身分って言って、聖職者とその王族です
よね、こいつがイケナイってわけですよ
。シィエスという思想家が第三身分、つ
まり平民ですよね。平民が思うことが正
しいのであって、王様が思うことは正し
くないんだってやるわけですよ。そして
特権階級をぶっ倒してしまうワケです。

フランス議会政治

そしたら、平民が平民を統率することに
なって、そこで矛盾が生じるわけです。
これまでフランスに出たコトのなかった
ようなメチャメチャな独裁者が出て来る
。ロベスピエールですよ。ロベスピエー
ルの統治のもとで、フランス人がフラン
ス人を殺してしまったんですから。バン
デ地方だけで30万人も殺したんですから
ね。

平民出身の独裁者・ロベスピエール。彼もギロチン台で処刑された。

そして対外戦争も始まっちゃって。だか
らルイ王朝の時が良かったよねってなる
わけですよ。革命の後に税金が上がって
徴兵で若い人が取られて、そしてそれに
文句言ったら、皆殺しですから。それを
ぶっ倒してくれたのがナポレオンなんで
すよ。

王政が終わり、フランスがグチャグチャになった時に、ナポレオン・ボナパルトが出て来た。

       【続く】

 

新1000円札の最新技術

新1000円札(表面)

チョットずつ新札が出回ってきました。
まるやまファミリー歯科の窓口で、時
々患者さんが支払ってくれます。
手元に新1000円札があるので、今回は
その特徴をお話しします。

新1000円札(裏面)

新1000円札の表面は破傷風血清療法の
確立、またペスト菌を発見した北里柴
三郎博士。裏面は江戸時代の浮世絵師、
葛飾北斎の代表作『冨嶽三十六景』。

新1000円札に採用された偽造防止技術
ってのがあるんです。まず、

①3Ⅾホログラム。
1000円札にホログラムを採用。3Ⅾで
表現された肖像が見る角度によって回転
します。

②潜像模様。
お札を傾けると裏面に『NIPPON』
の文字が見えます。

③パールインキ。
お札を傾けると、左右両端の余白部分に
ピンク色の光沢が見えます。

④マイクロ文字。
『NIPPONGINKOU』の微小文字が印刷
されていて、カラーコピー機などでは再
現困難。そもそも視力2,0でも見えま
せん。マサイ族の視力7、0なら見える
かも。

⑤深凹版印刷。
額面数字や識別マークに触るとザラザラ
感あり。

⑥識別マーク。
目の不自由な方が指で触って識別できま
す。

⑦すき入れバーパターン。
用紙に棒状のすき入れを施したもので、
透かして見ると、1本の縦棒が見えます。

棒状のすき入れ

まあ、20年後はまだ、お札はあると思い
ますが、日本銀行は電子マネー・デジタ
ルキャッシュを造ろうとしていますし、
現在日本では現金6割、キャシュレス
4割。先進国ではキャシュレス6割。
まあ、そんな感じです。

キャシュレス

日本は徐々にキャシュレスの方向に移行
しようとしています。一昔前、日本が
500円玉造ったら、韓国がマネして同じ
ようなのを造った。で、日本造幣局は呆
れて放置しました。
もう500円玉は新しいのは造らないだろ
うし、新札を造るのもこれが最後じゃな
いかな。
ワタクシ個人としては、徳川家康のお札
が見たかった。

壱万円札の徳川家康(表)・始祖鳥(裏)

昔、高知能女子は「フツーの女の子」に擬態していた。

チョウの擬態。このほうが天敵から身を守るのに都合がイイ。

チョウは羽根をフクロウの顔に似せて、
天敵から我が身を守ろうとします。
これを、チョウの擬態と言います。この
方が天敵から身を守るのに都合がイイん
ですよ。

高知能女子はフツーの女の子に擬態し身を守る

女子社会は男社会以上に、横並び。
女子社会と言えば、昔は世間で同じであ
ることを求められたため、頭のよくない
ふりをする女の子が数多くいました。
例えば、知っていることでもわざと知ら
ないフリをしたり、敢えてバカなことを
言ったり。高知能女子代表の紫式部も宮
廷に上がりたての頃は、出来ないフリを
していましたからねえ。そのほうが上手
く行った。

高知能女子代表の紫式部も、宮廷に上がりたての頃は、出来ないフリをしていた。

こんな風に、昔の高知能女子はフツーの
女の子に擬態することがよくありました
。他人の感情を敏感に読み取ることので
きる女ならではの対応かもしれません。

確かに、4、50年くらい前までの日本で
は、そのようにしなければならないよう
な社会的風潮がありました。
当時、女子にとって「頭がイイ」とか、
「学歴が高い」ことは、良い条件ではあ
りませんでした。いやむしろ、就職や結
婚に不利になる可能性が高かった。

賢すぎると就職や結婚に不利になった。

昔は大学進学率が低かったので、大学進
学の時点で彼女たちはトップ3割に入っ
ています。
でも実力通りに4年制大学卒の才女にな
ってしまうと、就職でも結婚でも多くの
男性から敬遠される可能性がありました。

で、トップクラスの女の子でも敢えて女
子短大を選び、学歴をダウングレードし
た娘が確かにいました。

 

高知能女子は、気を付けて探せば身の周りにいます。

「この娘は頭の切れるタイプの女の子で
はありませんよ。まして自己主張なんて
とんでもない。決してそんなことはしま
せんよ。大丈夫です。よい奥さんになる
こと間違いなし。若いし、お得ですよ。」
と世間でアピールしなければならない時
代でした。

たしかに世の中には、同じ短大にフツー
の女の子に擬態していた高知能女子が
混ざっていたし、ワタクシの周りにもい
ました。

同じ短大にフツーの女の子に擬態した高知能女子が混じっていた。

だから、お母さんを短大を卒業したフツ
ーの主婦だと思っていたら、実はとんで
もない高知能指数の持ち主だったとか、
学力がとんでもなく高かったという話は
まあ、よくある話なんですよ。

お母さんが、たまにギフテッドの場合がある。

問題解決能力の高い、あなたのお母さん
もしかして、高知能女子、あるいはギフ
テッドかも知れません。

北方領土の話になった

北方領土

スタッフと雑談しているうちに北方領土
の話になりました。コレ、はやい話が、
日本は終戦記念日を8月15日だと思って
いる。ロシアは9月2日だと思っている。

ロシアは8月15日よりあと、北方領土に
ズーっと入って来て、ドサクサに紛れて
取っちゃった。

日本人はケシカランと思うんだけど、
世界の中では9月2日が終戦の日。
よって、9月2日が終戦だから北方領土
はオレ達のもんじゃ、とロシア側は
主張する。

島根県の竹島

島根県に竹島っていう島があります。
コレはもっとひどい。日本が戦争に
負けて軍備を全部取られちゃって
ある時韓国が急にバーっと竹島に来て、
日本は自衛隊がないから何も出来な
かった。

国際社会ってのはそんなもんで、
力のあるのが一番勝つ。

尖閣諸島

まあ、そんな時、取り返す時に一番
勇ましいのは戦争を仕掛けること。
でも戦争をしかけるのはスゴく大変
なことで、よっぽど向こうに非合理
な理由がないと出来ません。

次に考えられるのが、何十年も耐え
忍ぶコト。数十年も忍んでいると、
相手の国は時々、ガタガタになる時
があります。
その手薄になった時に何か仕掛ける。

もう一つは、お金で解決する。
ロシアって国境がすごく長いから
実は国際紛争が結構あります。
で、お金で解決したり、話し合いで
やるコトがよくあります。
これが一番無難。

まあ、現に昔、ロシアはアメリカに
アラスカを売りましたからね。

アラスカはロシアがアメリカに売った

ワタクシが小さい頃、沖縄が突然、日本
に返って来た。昨日までアメリカだった
のに。どういう話し合いがあったのか
知りませんが、今思えば、あれは
ラッキー。

世界史にこんな例ないんじゃないかな。
総理の佐藤栄作さん、あれでノーベル
平和賞を取っちゃった。

沖縄の海

沖縄に日本人がいっぱい住んでて、
アメリカの実行支配があまりされて
いなかったのかな。

『沖縄は返すけど、基地だけは置い
とくぜ!』と言って返して貰った。
アメリカにとって基地だけあれば
十分さ、というコトか。

 

 

 

 

北海道マラソン2024の土橋晋也選手、再受験の小話

北海道マラソン2024

先日、テレビ中継で北海道マラソンを見
ました。このマラソンは男女同時スター
トです。終盤は涼しい北大構内を走り抜
けます。頑張って走ったご褒美。
男子は前東京オリンピック出場の中村匠
吾選手、女子はケニア出身のパウリン・
カムル選手が優勝しました。おめでとう
ございます。

北大エルムの杜を走り抜く(ゴールまで後2㎞)

ワタクシは女子のトップを走っているカ
ムル選手とずっと並走していた、ある男
子選手が気になってしかたがありません
でした。ゼッケンの下のシャツには北大
整形と書いてある。
    この人、いったい誰?

土橋選手(向かって左端)、カムル選手(右端)

北大整形外科の土橋晋也先生でした。陸
上界ではまあまあ有名人。男子トップは
ゴールした後だから、今度は女子トップ
手に話題が移る。土橋先生、トップ女
子に並走してるもんだから、常にテレビ
に映る。長い間テレビに映って、北大整
形外科の広告塔になちゃった。

北大整形外科の土橋先生

先生、ベストタイムが、2時間19分台
ですから、夏にある北海道マラソンでは
2時間30分ぐらいにはなるんですよ。
先生、今回の優勝した女子のカムル選手
と同じくらいのタイムでした。お疲れ様
でした。

土橋先生は北大工学部に入学後、左足に
原因不明の痛みを感じ、北大病院で治し
て貰った。そして同じような痛みで悩む
人やアスリートを助けたい、そんな思い
から、工学部を中退し、浪人して、北大
医学部に入学されたとか。

北大クラーク像の前を折り返す

経歴を見れば、何かワタクシも似たとこ
ろがある。学部は違えど、4~50年前、
ワタクシも工学部を中退して、歯学部に
入学した。当時ワタクシみたいに変なの
がゴロゴロいました。土橋先生も味わい
深い学生生活を送られたのだと思う。

給水を取る土橋先生

まあ、受験生サイドから見れば、北大工
学部に受かる能力があれば、北大医学部
にも受かる力があるということだ。

セーヌ川の大腸菌

セーヌ川が汚いというのは歴史的に有名
な話。1800年代、パリの人口は50万人
で、下水を垂れ流していたんですから。
汚いわ、臭いわ、大変な状況だった。
インドのガンジス川も相当、汚かった川
ですが、セーヌ川も負けず劣らず、歴史
上、地球上で最も汚い川だったんです。
セーヌ川で泳ぐ事自体が自殺行為と言っ
てもいい。

パリ・オリンピック。セーヌ川でトライアスロンに挑む各国の選手達

ワタクシ、パリオリンピックは失敗だと
思うんですよ。そう思ったのは、トライ
アスロンをセーヌ川でやったからなんで
す。

パリの街ってのは300年前に造られた街
で、その当時、下水って言う概念があん
まりなかったハズなんです。一応、今で
もエッフェル塔の近くの方に下水は処理
場はあるんですけど。

パリの街の下に100年以上前に整備された全長2000㎞の人工の川(下水道)がある。臭いがスゴイ。

じゃあ、そのパリの全て家屋の下水、ま
あ要するにウ〇コをわざわざエッフェル
塔の近くまで下水を流して、そこで処理
をして、セーヌ川に流しているのか?っ
て言うとワタクシ違うと思うんです。

パリの街の地下にはアリの巣のような下水路が張り巡らされており、その総距離2000㎞。これが臭いんです。オペラ座の怪人はここを舟で渡ったのか?

その300年前で川沿いとかだったら、も
う勝手に流しちゃえばイイ。まあ、パリ
の街って地下に色んな洞窟や地下室があ
ったりとか、水路があったりとか、ほら
『オペラ座の怪人』であったでしょ。
地下に水路があって、怪人が舟を漕いで
娘をさらっていく場面。ああいう風に下
水を勝手に作って流しちゃったもん勝ち
なんですよ、300年前から。

オペラ座の怪人が娘をさらい、地下室の根城に向かって舟を漕ぐ。

そうすると、いくらキレイにしようと頑
張ってたとしても、ウ〇コが入り続ける
んですよ、セーヌ川に。結果として、開
会式やろうとしたのに、セーヌ川汚過ぎ
て、開会式できないよね、って言うほど
汚い状態だったんですよ。こんな所で水
泳できるワケないですよ。

セーヌ川の大腸菌を飲み込んで、次々と入院。

そんな汚いセーヌ川でトライアスロンを
やってしまったベルギーの女性選手がい
て、『通常だと見たくもないモノが口に
入るような状態だった。』っていう表現
をしていて、確か体調を悪くして吐いて
、何か入院になったのかな?そりゃ、
ウ〇コなんか食ったら、病院送りになり
ますわ。その後の試合も出れなかったと
か。

『何よ?この水!目の前を、普段は見たくもないもの(ウ○コ)がプカプカ流れているのよ!』

道新には『セーヌ川に、大腸菌が通常の
5倍。』と表現して書いてあったけど、ア
レ、ウ〇コのことです。新聞にはウ○コ
だなんて書けませんもの。選手の審判
の誤審があるとかはどの大会でもそれな
りにあるんですよ。エアコンがないから
暑いとかいうのも、サッカーのアジア予
選に行けば、特にアウエーなんかでは、
そんな話、掃いて捨てるほどアル。

『気持ち悪りぃ!』スイス人、レース後、胃の感染症(大腸菌性胃炎)で入院しました。

でも、流石に人間が泳いではイケナイと
ころを泳がせ、病気にさせるってのは、
それって完全にアウトでしょ。2週間後
のパラリンピックでも泳がせるのでしょ
うか?

       おしまい。

フランスの料理、日本の料理

フランスって料理,美味しいイメージが
あります。今回のパリオリンピックで、
選手が選手村の食事が滅茶苦茶マズイ
と言っていました。あまりにも食べ物の
マズさにキレたのがイギリスの選手団。

イギリスなんか、どの国よりも飯マズい
でしょうが。この人たちが、パリで
『こんなマズいもの食えるか!』と言っ
て、イギリスからシェフを呼んだ。ホン
ト、どれだけマズいんだか。

パリって、美味しいモノは滅茶苦茶、値
段が高い。フツーの価格のモノなら、ほ
ぼ例外なくマズい。そういう街。エゲツ
ないですよ。大きなお金出さないと美味
しいものにありつけない。その代わり、
本当にお金を出せば、素晴らしく美味し
いモノが食える。美食の街パリってそう
いう所。

だから、日本の国のスゴイところは価格
が高いとこでもオイシイとこ、勿論あり
ます。でもB級グルメなんかでも美味し
い。これが日本のスゴイ魅力。ラーメン
でもカレーでも餃子でもB級グルメなん
ですけど、1000円も出せば、結構美味し
いモノ食える。これはGⅮPに現れない
日本の魅力。

世界には海も山も両方持っている国って
あんまりないんですよ。魚も野菜も美味
しいのは世界でもお墨付き。

日本には海も山もある。魚も野菜も新鮮。

パリではそもそも1000円で美味しいモノ
なんて存在しない。これだけの大人数の
選手が来て、パリで美味しいものを振る
舞えるワケがない。その結果どうなった
かと言うと、あのイギリス人までもがビ
ビるマズいものが出て来た。

もう1度言う。『激まず!』

多くの人達が前回の東京オリンピックの
食事は天国だった、と言ってるわけです
よ。東京ではおもてなしの精神で農家も
漁師も運搬人も料理人もみんなで必死に
なって、美味しいものを出したじゃない
ですか。もうみんな東京オリンピックの
滞在がいいモノになるように至れり尽く
せりだったじゃないですか。

東京オリンピックのおもてなし料理

ヨーロッパで言うと、パリは文化の最先
端都市で、何でもおフランスとか言って
フランスのモノ、何でもいいモノと、日
本ではそうなっていますけど、どうかな

治安は悪い、パリの市内も汚い、何食べ
てもマズい。高いお金出さない限りは。
TGⅤは破壊される、ストライキで交通
機関が動かない、もう一体どうなってん
の?

赤塚不二夫の『おそ松くん』(少年サンデー)

昔、少年サンデーに掲載されていた
『おそ松くん』と言う漫画があって、そ
の中に『イヤミ』って言うオカッパで出
っ歯のオッサンのキャラクターがいて、
フランスのことを『おフランスざんす!』
と、イヤミを言ってたのを思い出した。

イヤミの『シェー!!』

ついでに、現天皇陛下(皇太子時代)もイヤミの『シェー!』

『おそ松くん』を書いた漫画家の赤塚不
二夫はきっと、フランス人の正体を知っ
てたのだ。そうに違いない。  

      『シェー!!』。

 

ブログ一覧