最新情報

名家の近衛家(公家)と細川家(武家)は№2を狙った戦略(中)

徳川家茂(武家)と和宮(公家)の婚姻『篤姫』~

   【続きです】

近衛家は長い歴史のあいだ、公家であり
ながら、武家のように振る舞っていまし
た。世界最古の直筆日記『御堂関白記』
(藤原道長)があり、そこには公家社会で
、代々地位を保つための秘伝が書かれて
あるんですよ。

『御堂関白記』(藤原道長の日記)

戦国時代、公家の関白近衛前久(さきひ
さ)なんて、近衛家の力を取り戻そうと
上杉謙信や信長ら戦国武将たちに接近
し、自ら京都を出向し、軍勢を勢いて
武将のように振る舞っていました。

近衛前久(公家) 『麒麟がくる』より

そんな時、時の権力者、秀吉が近衛前久
の所へやって来て、『オレを養子にして
くれ!』と言われて養子にしたら、
『関白、ちょっとやらせてよ。』と言う
からやらせたら、そのまま関白を息子の
秀次に譲り、『ちょっとじゃねえじゃねえ
か!』と結局、関白の座を奪われ、それ
でも近衛家はしぶとく生き残っていた。

豊臣秀吉(武家) 『おんな太閤記』より

何たって、近衛家は『御堂関白記』を引
き継げる『日記の家』として、五摂関家
の筆頭のポジションを守っていましたか
らねえ。近衛家は天皇から男の子を貰っ
たり、細川家から養子を貰ったり、スゴ
イ戦略をしていました。

五摂関家(近衛・九条・鷹司・一条・二条家)の中でも近衛家は『御堂関白記』という藤原道長の日記を代々引き継いだ、筆頭のポジション。『日記の家』と言われる。

これを見ると、『血』よりも『家』なのか
なあと思うんですよ。

     【またまた続く】

名家の近衛家(公家)と細川家(武家)は№2を狙った戦略(上)

代々続いて来た名家

近衛家と細川家という2つの名家があり
ます。近衛家は藤原鎌足とか、息子の
藤原不比等の頃だから、1400年前か
ら。まあ、大化の改新の頃からです。

藤原不比等

一方、細川家は800年前から。室町時
代に金閣寺を建てた、3代将軍足利義
満の時の管領、細川頼之のあたりが
初期。

細川頼之

この2つの家には共通点があって、それ
ぞれ家を支える『日記』と『錦の御旗』
の存在。それらをを代々引き継いでいま
す。そして近衛家は天皇を支える№2の
ポジション。
細川家は将軍家を支える№2のポジショ
ン。この位置が実はイイんですよ。

日記『御堂関白記』(藤原道長)

『錦の御旗』は天皇のお墨付き

№1は大きいコトを決めることが多いん
ですが、誰にやらせるかとか、細かい細
部の決定は、№2がやるんです。だから
実務、実決定ってのは下の方がやってい
て、しかも人せいにできるってのが№2
のいいところ。

『上のほうが言うので・・・』とか
『代表が言ってますので・・・』とか言
いながら、まあこう上手くやるワケです
よ。
いろんな会社でも役所でも似たようなも
んですが・・・。

ナンバー1の安倍総理

ナンバー2の菅官房長官

お神輿を考えたらよくワカル。ナンバ
ー1がお神輿に乗って、それをかつぐ
ナンバー2の意向によって、あっちへ
行ったり、こっちへ行ったりデキル。
つまり、もしもナンバー1が無能なら、
すべてはナンバー2の意のまま。

ナンバー2の担ぎ手によりどこへでも行ける

で、生きながらえた理由はそれだけじゃ
ないんです。実はこの2家は公家が武家
のように振る舞い、武家が公家を取り入
れたんです。

       【続く】

 

吉田寮(京都大学)の話・・・(後半)

 

 

日本最古の学生寮

 【続きです】

吉田寮は京大大学吉田キャンパスにある
現存する日本最古の学生寮だ。

寮の居室は6~10畳で相部屋。一人
当たり3畳半が基準。娯楽空間として、
マージャン部屋、マンが部屋、ゲーム部
屋、ピアノ部屋などもある。

マージャン部屋

ピアノ部屋

ゲーム部屋

昔は寮に共同風呂がありましたが、今は
姿、形もなく、シャワーか近くの銭湯に
行く。ただし、年に一度の寮祭の時には
ドラム缶で湯を沸かし、即座の露天風呂
五右衛門風呂が登場する。

寮祭にはドラム缶で湯を沸かす。五右衛門風呂

吉田寮の寮費は光熱費を含めて月額
2500円。京大の学籍を持つものなら誰で
もOK!

高校を卒業したばかりの学生から大学院
生、留学生、聴講生、年、性別、国籍と
も多種多様。吉田寮は自分たちのことは
自分たちで決める、『自治理念』によって
運営されて来た。

様々な学生が集まる

大掃除や建物の補修も自ら担う『対等な
立場』を実現するため、上下関係をつく
らず、敬語を使わない文化が根ずいた。

そんな寮生たちに対し、大学側は、
『建物の老朽化が深刻』などとして、
『新たな寮生を募集しない。』『全員立ち
退き』などを求めた。

寮生たちはこれに反対し、話し合いによ
って、撤回を求めているのですが、双方
の溝は埋まっていないんですよ。

吉田寮を潰さないように大学に抗議する

日本の大学にはかつてたくさんの学生自
治寮がありました。東京大学の駒場寮な
ど多くの自治寮が廃止されたり、大学側
の管理になりました。

東京大学の自治寮、駒場寮は廃止された

いま、学生自治寮として残っているのは
北大の恵迪寮や東北大の明善寮など幾つ
しかありません。

北海道大学・恵迪寮

学外にも『吉田寮の存続』を支持する声
があるんですよ。築100年以上という建
物の歴史ではなく、何代にも渡って蓄積
された何か得体のしれないモノ(魂?志?
)が今もなお、学生たちを引き付けるの
かもしれません。

      おしまい

吉田寮(京都大学)の話・・・(前半)

京都大学の吉田寮

小さい頃から診ている患者さんの東庄令
君(*本人の承諾を得ています)はあっと
いう間に地元のH大生になり、夏休みを
利用して京都大学の吉田寮を訪れ、1,
2泊して来たと言う。

その時、東庄君、何か縁あって吉田寮の
連中と議論したらしいのですが、圧倒さ
れて帰って来た。おまけに得体のしれな
いムシに3ヶ所刺されていたというオマ
ケ付きだ。

吉田寮生は議論好き

そこには議論の怪物みたいのがいっぱい
いたらしく、ワタクシ、『いいモノに触
れて来ましたね。』と言うと、彼は自分
がいかにモノを知らないかを自覚し、レ
ベルの差を感じて帰って来た、と言って
おりました。これが旅に出るという事で
す。久しぶりに、いい話を聞きました。

木の生い茂っている場所が吉田寮

まあ、ソクラテスの『無知の知』ですな
。そうです。若い時に、外の世界に触れ
ることが大切なんですよ。そのきっかけ
は人であったり、時には本の中で出会っ
たりする。そこで自分は何を感じたか、
そして何を考えたか。男の子は2,3日
あれば、頭の中、モノの考え方が極端に
変わることがあるんですよ。

むかし、京都の先生がよく言ってたよ。
『人生は学問、芸術、自然,そして涙』

寮生は学問と芸術と自然を愛し、議論する

ところで、京都大学の吉田寮って何?
ワタクシも4,50年前京都に住んでいた
時期があり、当時、吉田寮のことはよく
耳に入って来ました。

『あっ、まだあるんだ!』何しろ、当時
からボロボロの廃墟みたいな寮でしたか
らね。

築111年目(大正2年築)当時からボロボロでした

京大の吉田寮は1913年(大正2年)の建築
という事だから、今年で築111年目。
今も200名ほどの学生が生活しており、
庭にはニワトリが放し飼いされ、クジャ
クやヤギの姿も見える。玄関にはカギも
かかってない。つまり誰でもはいれる。

ニワトリ、クジャクの放し飼い。のどかな風景

小説家の『檸檬』で有名な故梶井基次郎
氏や、この前『半導体・ⅬEⅮ』でノーベ
ル物理学賞を取った、赤崎勇氏など個性
豊かな文化人や学者達もここで育った。

『めぇー』ヤギは勝手に草を食べる。除草剤の役割をしているのか?いったい誰が思いついたのか?

イチョウ並木のずっと奥に廃屋のような
屋敷が見え、扉は開けっ放しで蛍光灯の
光が漏れている。

たくさんの自転車が並木に沿って乱雑に
留めてあり、傍らには壊れたバイクや廃
車、それらも無造作に置かれている。
いかにも怪しい人が住んでいそうだ。

壊れた廃車、バイクが転がっている

和装の学生がいる。理学部のY君だ。授
業に出る時も街へ出かける時も着物姿。
周囲にも
『着物を着てみてはどうですか?』
と勧める。

『あなたも着物を着てみてはどうですか?』

寮の建物に足を踏み入れると、長い廊下
が続いており、昼間でも薄暗い。散らか
った段ボール箱、汚れた布団、少し時間
のたった食べ物や汗、タバコの吸い殻の
匂いなどが混じり合って漂っている。
キノコも普通に生えている。

常識の世界から来た人に言わせれば,只
の廃墟、あるいは夜逃げ部屋。

この匂いこそが築111年目の吉田寮の
特徴。木の廊下や畳に沁み込んだ皮脂の
匂い、湿気やカビ・キノコの匂い。これ
こそが人が暮らしている『人間の匂い』
なのだ。この吉田寮という空間だけが、
当時から時が止まっている。

もしも、うちの奥さんがこの光景を見た
ならば、一も二もなく逃げ出すことであ
ろう。

       【続く】

 

音楽の好みは14歳の時に聴いた曲で決まる?

少年オガワはテレビばかり見ていた

私たちの音楽の好みは14歳の時聴いた曲
で決まるそうです。ニューヨークタイム
ズでは、14歳の時に聴いた音楽が私たち
の音楽の好みに最も大きな影響を与えて
いることを研究によって明らかにしたと
伝えた。

『音楽好みの研究』によると1960年~
2000年のビルボードのチャートを調査し
、それを年齢別に選曲ランキングに照ら
し合わせて分析。その結果、男性の場合
13~16歳、女性の場合11~14歳の間に聴
いた音楽の影響がも最も大きいことが
ワカッタ。

ミッシェル・ポルナレフ

確かにワタクシは11歳の時、テレビでフ
ランス人のミッシェル・ポルナレフの
『シェリーに口ずけ』を聴いた時、今ま
でに聴いたことのない音楽で、胸の中の
ドラムが音をたてて止まらなかった記憶
があります。テレビ少年オガワはテレビば
かり見てオッタ。

ビートルズ『レット・イット・ビー』

そしてビートルズは15歳の春、隣の部屋
の姉ちゃんのラジオから突然聞こえて来
た『レット・イット・ビー』の曲の波動
を全身に受けて感電死した。ワタクシ、
この好みをいまだに引きずってオル。
好みを形成する歳は思春期の終わりに重
なるのだ。ませてる女のコなら13歳,男は
14歳だな。

ちなみに、20歳の時に聴く音楽は10代の
時に聴いた音楽の半分ほどの影響しかな
いらしい。

フランスの狂気③

 

  【続きです】

そして、今回のパリオリンピックの開会
式で、マリーアントワネットの首が斬れ
て、首がしゃべっている。マリーアント
ワネットが20体くらいいて、血噴き出し
ているわけでしょ。

マリーアントワネットの首が斬れてしゃべる

この旧態依然としたアンシャンレジーム
というね、制度をぶっ倒したことによっ
て、我々は自由を手に入れた、人権を手
に入れた、というふうに言いたかったん
でしょうけど、いや、逆でしょうが、フ
ランス革命の後、全フランス国民が後悔
したワケですよ、ルイ16世を殺すべきで
はなかったと。国がメチャメチャになり
ましたからねえ。

自由・平等・博愛の国、フランス

マリーアントワネットの首切って、ウォ
ー!なんて、それフランスの誇りですか
?反省したんじゃなかったんですか?何
でルイ16世出さないで、マリーアントワ
ネットなんですか?

マリーアントワネットはオーストリアの姫様

そもそもマリーアントワネットはオース
トリアの王女様ですよ。というか、オー
ストリアは国として抗議したんですかね
え?ハプスブルク家、怒ってんじゃない
ですか?『おいおい、ちょっと待てよ!
うちの姫に何てことしてくれるんだ!世
界中で見ている前で、2回目の公開死刑
をやるなんて、あんたら、どうかしてる
ぞ!』

名門ハプスブルク家

確かに『パンがなければ、ケーキでも食
べればいいのに!』と言って、『けしか
らん!そんな奴、血祭りだ!』ってなこ
とになっていますが、それはただの噂で
実はマリーアントワネットはそんなコト
は言ってないことが、学問的にわかって
いるんですよ。

マリーアントワネットは贅沢三昧

それどころか、マリーアントワネットは
当時のファッション・リーダーだったん
ですよ。

マリーは当時のファションリーダーだった。

その話は、またいつか日を改めてします
ので。      

フランスの狂気②

 

ナポレオン『エイ、エイ、オー!』

   【続きです】

このひどい独裁者を倒してくれたナポレ
オンは素晴らしいと言って、王様にする
どころか皇帝にしちゃったわけですから
ね。最初ナポレオン頑張って、いっぱい
戦争に勝って、おーっ!とか言って、み
んな盛り上がったんだけど、チョット負
けたら、みんなで手のひら返して島流し
ですよ。

セントヘレナ島へ島流しにあったナポレオン

そしてどうしたかと言ったら、これ多分
ね、フツーの人が聞いたら理解できない
と思うんですけど、ルイ16世の弟を国王
にするんですよ。ルイ18世です。あれっ
?ちょっと前にルイ16世、処刑したんじ
ゃなかったのかと。その舌の根も乾かぬ
うちに、弟を国王にしたんですよ。王政
復古ですよ。革命、意味なかったじゃん
って話です。

ルイ18世(ルイ16世の弟)

そこでスゴイのは、ルイ16世が処刑され
た理由は、何も民衆が取り囲んで、お前
、処刑するぞ!とかで引きずり出して、
コンコルド広場で、首チョンしたんじゃ
ないんです。フランス議会が決議したん
です。

ルイ16世の処刑

『国王どうする?もう首切ろうぜ!』と
言って、フランス議会が決議したんです
。で、しばらく経って、ルイ16世の弟が
即位した時に、『ルイ16世を処刑しよう
と言ったやつは誰よ?』って話になって
、犯人捜しが始まって、かつてルイ16世
、マリーアントワネットの処刑に賛成し
た人が全員国外追放になったんですよ。

このフランスの政治って本当に野蛮で、
つまり何を言いたいかと言うと、ルイ16
世とマリーアントワネットの名誉は回復
されたんです。

ルイ16世とマリーアントワネットの名誉回復

『ゴメンね、処刑なんかにしちゃって。
アレ間違いでした。処刑に賛成したヤツ
ラ、全員追放しました。スミマセンでし
た!』と言って、ルイ16世の名誉もマリ
ーアントワネットの名誉も回復したんで
すよ。

       【続く】

フランスの狂気①

マリーアントワネットの生首

今回のパリオリンピックの開会式、ワタ
クシもビックリしました。フランス革命
をテーマにしていた。マリーアントワネ
ットの生首がおしゃべりをし、血がブォ
ーと噴き出すパフォーマンス。マリーア
ントワネットをあのように笑い者にし、
2回目の処刑をしたような展開になって
いた。

ここにフランス人の狂気を感じるわけで
すよ。フランス人に訊いた人がいて、
『フランス人ってそういう所、あるよね
。』って。ワレワレ日本人とは感覚が違
うのか。

フランス人選手団

あの時ね、市民が立ち上がって、革命を
始めるワケですよ。そして、最初は王政
を残してみたいな流れ、そういう時期も
あったんですが、途中から王政を打倒す
ぞってことになって、ルイ16世、そして
マリーアントワネット、そしてその子供
たちを次々と処刑していったワケですよ

ルイ16世の処刑

フランス革命は日本では素晴らしいこと
だ、アメリカでもフランスでもヨーロッ
パでも、フランス革命があって、近代国
家というものが出来て、人権というもの
が保証されて、フランス革命で戦った人
達がいるから、いまの近代国家があるん
だ、みたいにみんな言うんですけど、
ワタクシはそうは思わない。人類の汚点
ではないかと、勝手に思う。

フランス革命・ジャンヌダルクが自由と平等の旗を掲げる。

フランス革命で、結局、第一身分、第二
身分って言って、聖職者とその王族です
よね、こいつがイケナイってわけですよ
。シィエスという思想家が第三身分、つ
まり平民ですよね。平民が思うことが正
しいのであって、王様が思うことは正し
くないんだってやるわけですよ。そして
特権階級をぶっ倒してしまうワケです。

フランス議会政治

そしたら、平民が平民を統率することに
なって、そこで矛盾が生じるわけです。
これまでフランスに出たコトのなかった
ようなメチャメチャな独裁者が出て来る
。ロベスピエールですよ。ロベスピエー
ルの統治のもとで、フランス人がフラン
ス人を殺してしまったんですから。バン
デ地方だけで30万人も殺したんですから
ね。

平民出身の独裁者・ロベスピエール。彼もギロチン台で処刑された。

そして対外戦争も始まっちゃって。だか
らルイ王朝の時が良かったよねってなる
わけですよ。革命の後に税金が上がって
徴兵で若い人が取られて、そしてそれに
文句言ったら、皆殺しですから。それを
ぶっ倒してくれたのがナポレオンなんで
すよ。

王政が終わり、フランスがグチャグチャになった時に、ナポレオン・ボナパルトが出て来た。

       【続く】

 

新1000円札の最新技術

新1000円札(表面)

チョットずつ新札が出回ってきました。
まるやまファミリー歯科の窓口で、時
々患者さんが支払ってくれます。
手元に新1000円札があるので、今回は
その特徴をお話しします。

新1000円札(裏面)

新1000円札の表面は破傷風血清療法の
確立、またペスト菌を発見した北里柴
三郎博士。裏面は江戸時代の浮世絵師、
葛飾北斎の代表作『冨嶽三十六景』。

新1000円札に採用された偽造防止技術
ってのがあるんです。まず、

①3Ⅾホログラム。
1000円札にホログラムを採用。3Ⅾで
表現された肖像が見る角度によって回転
します。

②潜像模様。
お札を傾けると裏面に『NIPPON』
の文字が見えます。

③パールインキ。
お札を傾けると、左右両端の余白部分に
ピンク色の光沢が見えます。

④マイクロ文字。
『NIPPONGINKOU』の微小文字が印刷
されていて、カラーコピー機などでは再
現困難。そもそも視力2,0でも見えま
せん。マサイ族の視力7、0なら見える
かも。

⑤深凹版印刷。
額面数字や識別マークに触るとザラザラ
感あり。

⑥識別マーク。
目の不自由な方が指で触って識別できま
す。

⑦すき入れバーパターン。
用紙に棒状のすき入れを施したもので、
透かして見ると、1本の縦棒が見えます。

棒状のすき入れ

まあ、20年後はまだ、お札はあると思い
ますが、日本銀行は電子マネー・デジタ
ルキャッシュを造ろうとしていますし、
現在日本では現金6割、キャシュレス
4割。先進国ではキャシュレス6割。
まあ、そんな感じです。

キャシュレス

日本は徐々にキャシュレスの方向に移行
しようとしています。一昔前、日本が
500円玉造ったら、韓国がマネして同じ
ようなのを造った。で、日本造幣局は呆
れて放置しました。
もう500円玉は新しいのは造らないだろ
うし、新札を造るのもこれが最後じゃな
いかな。
ワタクシ個人としては、徳川家康のお札
が見たかった。

壱万円札の徳川家康(表)・始祖鳥(裏)

昔、高知能女子は「フツーの女の子」に擬態していた。

チョウの擬態。このほうが天敵から身を守るのに都合がイイ。

チョウは羽根をフクロウの顔に似せて、
天敵から我が身を守ろうとします。
これを、チョウの擬態と言います。この
方が天敵から身を守るのに都合がイイん
ですよ。

高知能女子はフツーの女の子に擬態し身を守る

女子社会は男社会以上に、横並び。
女子社会と言えば、昔は世間で同じであ
ることを求められたため、頭のよくない
ふりをする女の子が数多くいました。
例えば、知っていることでもわざと知ら
ないフリをしたり、敢えてバカなことを
言ったり。高知能女子代表の紫式部も宮
廷に上がりたての頃は、出来ないフリを
していましたからねえ。そのほうが上手
く行った。

高知能女子代表の紫式部も、宮廷に上がりたての頃は、出来ないフリをしていた。

こんな風に、昔の高知能女子はフツーの
女の子に擬態することがよくありました
。他人の感情を敏感に読み取ることので
きる女ならではの対応かもしれません。

確かに、4、50年くらい前までの日本で
は、そのようにしなければならないよう
な社会的風潮がありました。
当時、女子にとって「頭がイイ」とか、
「学歴が高い」ことは、良い条件ではあ
りませんでした。いやむしろ、就職や結
婚に不利になる可能性が高かった。

賢すぎると就職や結婚に不利になった。

昔は大学進学率が低かったので、大学進
学の時点で彼女たちはトップ3割に入っ
ています。
でも実力通りに4年制大学卒の才女にな
ってしまうと、就職でも結婚でも多くの
男性から敬遠される可能性がありました。

で、トップクラスの女の子でも敢えて女
子短大を選び、学歴をダウングレードし
た娘が確かにいました。

 

高知能女子は、気を付けて探せば身の周りにいます。

「この娘は頭の切れるタイプの女の子で
はありませんよ。まして自己主張なんて
とんでもない。決してそんなことはしま
せんよ。大丈夫です。よい奥さんになる
こと間違いなし。若いし、お得ですよ。」
と世間でアピールしなければならない時
代でした。

たしかに世の中には、同じ短大にフツー
の女の子に擬態していた高知能女子が
混ざっていたし、ワタクシの周りにもい
ました。

同じ短大にフツーの女の子に擬態した高知能女子が混じっていた。

だから、お母さんを短大を卒業したフツ
ーの主婦だと思っていたら、実はとんで
もない高知能指数の持ち主だったとか、
学力がとんでもなく高かったという話は
まあ、よくある話なんですよ。

お母さんが、たまにギフテッドの場合がある。

問題解決能力の高い、あなたのお母さん
もしかして、高知能女子、あるいはギフ
テッドかも知れません。

ブログ一覧