今回のウイルスは移動方法を風から飛行機に乗り換えた。

 

小さい頃、理科の実験で小川の水を持っ
てきて顕微鏡で見たら、パンドラウイル
スってのがアメーバーの中に侵入しよう
としているのが見えました。

そして、アメーバーは本来の姿を保てず
に丸くなって、そのうち内側からハレツ
した。

何やってんだろう。

今考えてみると、その現象はウイルスが
アメーバーに感染して中にDNAを入れ
ようとしたら、アメーバー、何を思った
のか、膨らんでバクハツした。

多分これはウイルスにとって想定外。
家がバクハツしたら困ります。

ウイルスはコピーしに行ったのだけど、
コピー機が壊れた。

本来ウイルスってのは、生物に対して
病気を起こしたりしません。

ウイルスが他の生物に侵入するのは、
相手をハカイしたり病気を引き起こした
りするためじゃなくて、ただただ自分の
仕事であるコピーをしているだけ。

ところで、アメーバーは田んぼにも土壌
にもいろんな所にいて、水が蒸発すると
大気中にまき散らされて、だから雨の中
にはウイルスも微生物もいっぱいいる。

小学校のプールや海水なんて、ウイルス
の宝庫じゃないかな。

その水が乾燥して、空中に放たれやすく
なって、風に乗って世界中を巡る。

ウイルスがアメーバーを宿主にするのは
、風に乗って世界中を移動するためか。

今回の新型コロナウイルスは、もっとい
い方法を見つけたというより、偶然そう
なった。

それが、ヒトに感染したこと。

アメーバーは風に乗って世界中を旅しま
すが、ヒトは飛行機に乗って世界中に
散らばっていきます。

それも、地球上の隅々にまで。
こりゃあ、楽ちんですわ。

ブログ一覧