ムシ歯というものは、突然できるものではありません。
ムシ歯は、「穴があくかな?」「元に戻ろうかな?」という間を揺らぎながら、結果的に歯に穴が開いた状態のことをいいます。
その揺らいでいる状態、言い換えれば少し歯が軟らかくなった状態で放っておけば、まだ元のように硬い歯になるかもしれない。
そういう時に、学校の歯科検診で、ムシ歯をチェックする針でケンサする。
これが実は歯がムシ歯になるようにトドメを刺すような行為になることもあります。
熱心な学校歯科医ほど、「よ~し、子どもたちのムシ歯が小さいうちに見つけるぞ」と入念に探針を使い、歯をケンサします。
そして、プスッと穴をあけて、「ハイ、ムシ歯」という感じでムシ歯のところにチェックを入れることもあります。
そしてムシ歯の場所が増えていく。
そうとは気づかずに。
でもこの学校検診は、あくまでも簡易ケンサ。
そこで、詳しくは歯医者さんに行って診てもらってネという、歯医者さん宛ての手紙をもらう。
そして歯医者に行ったら、「う~ん、微妙だね」と、その先生によって裁量が違う。
予防中心の考え方の先生なら、「ちょっと様子をみましょうか」と言って、生活習慣の指導をする。
治療ありきの先生なら、「ハイ、削りましょう。」と言って、サッサと削る。
ちなみにワタクシは予防派。
目的地は一緒なんですけどネ。