黒板の板書を写真に撮る中高生の9割が勉強時にスマホを利用しているトカ。
この9割という数字は、母集団を変えることによっていくらでも操作できるものですが、まぁそれを信じるとして、で、何に使っているのかと思ったら、授業のわからないところを検索、友達のノートを撮る、黒板の板書を写真に収める等、まぁいろいろ。
中にはYouTubeで問題の解き方や授業を視聴するという子もいるようです。
どうやらわからないことはネットで調べる習慣が定着しつつあるような気がします。
まぁ、否定的な意見もあるようですが、ワタクシ個人的には、動画学習はとても良いと思う。
教師の授業よりもわかりやすいし、教師と参考書が全てだった頃に比べると、ネットの普及でいい時代になりました。
ハズレを引けば真っ暗だけど、当たりを引けば目的地へ最短距離でたどりツケル。
ワタクシがコドモの頃は考えられなかった方法だけど、勉強のやり方は人それぞれ。
うちのチビスケも母親のスマホで調べて、「理解デキタ!」と言っておった。
「勉強で必要だからスマホ買って!」と言えばたいていの親は許してくれる。
でも99%はゲームをしたり、「なんだ、コレは」というような動画をみてたりする。
上手に使えば素晴らしいツールでも、自分を上手にコントロールできない子にはチョットね。
要領のいい子は「勉強に使う」と言いながら買ってもらって遊ぶのデス。