初診時、皆さん、問診表を書いたことがあると思いますが、必ず「血圧は高いですか?どうですか?」という欄があります。
ただでさえ、歯医者さんに来ると血圧の上がるヒトが多いんです。
今日は、血圧の高い人が塩分を取りすぎるとよくないのはなぜかというお話。
まず、食べ物の塩分は小腸から吸収されて血液中に入ります。
塩分の濃い血液が小腸から腎臓にいくと、濃くなった血液を薄めるべく尿として排出される予定だった水分を再び取り込む。
その結果、血液の量が増え、血管に圧力がかかる。
また、塩分には細動脈を縮める働きがあるので、これも血圧を上げる原因になります。
そして、血管に圧力がかかる。
それが古い自転車のゴムチューブのようにボロボロで硬ければ、血管がハレツします。
脳であればクモ膜下出血とか・・・。
成人が一日に必要な塩分は約3グラム。
おツケモノとか梅干なんかを食べると、あっという間に10グラムを超えてしまいます。
塩分の取りすぎには、どうぞお気をつけ下さい。