③将棋編(第21回トリプルアイズ杯・まとめ)

 

        【続きです】

第21回トリプルアイズ杯は、

優勝:立命館大学(3連覇)
準優勝:東京大学
第3位:慶応義塾大学
4位:東北大学(強豪校キラー)
5位:金沢大学
6位:京都大学
7位:九州大学
8位:北海道大学
9位:静岡大学
10位:岡山大学

各大学の星取表

という結果でした。みなさん、三日間、
お疲れ様でした。今年も関東・関西の壁
は厚かったようです。

第21回トリプルアイズ杯結果

今回、東北地区代表の東北大学は、関東
①慶応義塾大学、関西①立命館大学、
②京都大学をたて続けに破り、台風の目
となりました。

残念にも最下位となった、岡山大学は準
優勝の東大に2-3まで食い下がり、敗
れはしたものの、中國・四国地方の代表
の力を見せてくれました。

準優勝の東京大学

第3位の慶応義塾大学

ワタクシの地元・北大は昨年、最下位で
はあったものの、新入生・新人たちの頑
張りもあり、今年は2つも順位を上げる
ことが出来ました。45試合で10勝35敗。
勝ち数で言ったら、圧倒的な最下位です
が、コストのいい勝ち方で8位になりま
した。

昨年より2つ順位を上げた第8位の北海道大学

5人制の団体戦では個人で1勝を挙げるの
が難しいと思います。残念ながら、念願
の1勝を挙げることが出来なかった人も、
チームの為に、自分のできることができ
たのであれば、それでいいのです。それ
がその人の役割、あとは他のメンバーを
応援する。そしてそれが団体戦の醍醐味
。勝てる人に気持ちよくプレーできる雰
囲気をつくってあげれるチームは間違い
なくいいチームです。

勝てる選手に、気持ち良くプレーさせてあげれる雰囲気をつくってくれるチームは、間違いなくいいチーム

最後に、勝利を挙げた人も、挙げれなか
った人も、3日間戦い続けた8人には拍手
を送りたいと思います。

      おしまい

ブログ一覧