ダーウィンの『進化論』が世の中に出るまで(前)

『進化論』を唱えたチャールズ・ダーウィン

実は『人間の祖先はサルである』ってい
うのはダーウィンの『進化論』には書い
てないんです。1859年、まあ、19世紀半
ばくらいに、チャールズ・ダーウィンの
『種の起源』の進化論が出てきた時、世
の中は大混乱になりました。

『人間の祖先はサルである!』とは言ってない

まず、ダーウィン自身が大学教授の職っ
てのを本気でかけて、命がけで出版した
ものなんです。本当に誰が読んでも、そ
れを認めざるを得ない膨大な証拠と証明
で書かれたもので、当時のイギリスの科
学界はダーウィンの『進化論』を否定す
る事すらできませんでした。できること
は無視するか、もしくはチョット引用す
るか。

ダーウインは大学教授の職をかけて、命がけで『種の起源』を出版した。

チョット引用するものでも、有名な科学
者というか教授になれば、怖すぎて自分
の名前を匿名と言う条件で『チョット俺
、匿名なんだけど、あれねえ、こういう
ふうに使えるよ。とかこの部分の証明に
なってスゴクいい』っていうようなこと
を言ってて大学教授とか科学者たちはダ
ーウィンの『進化論』を引用した人とか
、支持した人が未だ誰かわからないくら
い、進化論に関しては、スゴイ扱いが慎
重というか、逃げ腰になっていたんです
よ。

大学教授や研究者たちは『進化論』に関しては扱いが慎重というか、逃げ腰になっていました

『人類の祖先がサル』ってのは『種の起
源』には書いてない。ダーウィンも大学
教授ですから、それがどんなに危険なこ
とかわかっているんですよ。ただ、『あ
らゆる生物は進化する。そして生き残っ
たもの(まあ適者生存ですよね)が次の子
孫を残す』というこの原則は科学者とし
て曲げられないんですけど、『人間がサ
ルから進化した』ってことは1行も書い
てないんですよ。

『人間はサルから進化した』なんて、1行も書いてない。

ところが、当時の科学者たちはいろんな
世界各国の国で見つかった類人猿たち、
まあオランウータンとかチンパンジーと
か、そういう資料をいっぱい持っている
もんだから、もう当時の科学者たちは誰
が読んでも『人間の祖先はサルだった』
とわかったそうなんです。このとき科学
者たちは黙っていりゃ良かったんですよ
。そうすりゃあ混乱はなかったんですが
、科学者たちはみんな気ずいちゃった。

オランウータン(上) チンパンジー(下)

『ダーウィンは人間の祖先をサルだと言
ってるぞ。けしからん!』と言いながら
、『種の起源』には『人間の祖先はサル
!』って書いてないんですよ。でもわか
っちゃったから、みんなガンガン書いち
ゃったので、世の中一般の人まで、『人
類の祖先がサル!』ってのがバレちゃっ
た。

『えっ?ショック!サルが人間の祖先だなんて。』世の中の一般の人まで『人類の祖先がサル!』ってのがバレちゃった。

       【続く】

ブログ一覧