2025年 7月 の投稿一覧

アメリカ相互関税25%の交渉の話が進みません(前半)

日本がアメリカに輸出すると、相互関税
が25%になるという話が、このままにし
ておくと、現実味を帯びてきます。日本
ではアメリカ輸出の30%くらいが自動車
なので大変なことになる。

日本はアメリカ輸出の30%が自動車なので大変です。

ランプ大統領(仮名)は日本に高めの荒れ
球を投げてきました。関税の話はそうか
もしれないけれどと言いつつ、でもね、
例えば安全保障の関係で、こんだけ武器
を買いますよって言ったら、それはそれ
でアメリカの狙いって言うのは対米の日
本の黒字、アメリカから見たら、対日赤
字を減らすってことだから、ここで決着
する可能性がある。

『いいか、取引だぞ!わかってるだろうな。』

例えば、武器を買うということをチラつ
かせるなら、第7艦隊を買いますよとか
そしたら相手は安全保障の話に乗って来
る。それでスゲー話持ってくるじゃん、
と言う形になって、交渉になる。

第7艦隊

第7艦隊が難しいという話になったら、そ
こからだんだん防衛費、それと武器を買
いますとか、そういう話になって、黒字
減らしにつながり、あの関税を下げる話
はまとまるかもしれません。

第7艦隊がダメなら、防衛費・武器を買う。

現に中東諸国なんか皆わかってるから、
関税の話なんか全然しないで、アメリカ
から武器を買いますよ、これで皆、終わ
っちゃってる。

気ずいたら日本はビリになっていた。

最初は日本がフロントランナーだと言っ
てるけど、他の国はみんな終わっている
んですよ。気がついたら日本はビリにな
っていた。

【続く】

アメリカの海軍第7艦隊がスゴイ!(後半)

 

戦闘機が150機以上ある

     【続きです】

アメリカの第7艦隊の構成が、これまた
スゴイんですよ。
前方展開する原子力空母(ドナルド・
レーガン)が1隻。
イージス巡洋艦が4隻。
イージス駆逐艦8隻。
揚陸艦4隻。
掃海艦4隻。
原子力潜水艦3隻。
そして戦闘機150機以上。
兵士2万人(沖縄基地より派遣)。

これらで、空母打撃群を形成します。

沖縄基地から兵士、2万人派遣

原子力空母(ロナルド・レーガン)

上陸作戦をする時は佐世保から揚陸艦が
加わります。そして、駆逐艦などが護衛
船として加わります。そして、沖縄に配
備されている数千人の海兵隊員が乗り込
み、遠征打撃群が編成されます。

上陸作戦をする時は強襲揚陸艦(佐世保)

まだまだあります。潜水艦部隊はグアム
を拠点に3隻。定期的に東太平洋を担当
する第3艦隊から25隻ほどの艦艇が派遣
され、第7艦隊の指揮下で活動します。
言えばキリがないのですが・・・。

原子力潜水艦

そしてアメリカは世界中に海軍を展開し
ていて、24時間以内に世界中のどこから
でも攻撃が可能な体制をとっています。
と言うのも、アメリカ海軍には7つの艦
隊があって、

アメリカ海軍の7つの艦隊

第1艦隊は欠番。
第2艦隊は担当が北西大西洋。
第3艦隊は東太平洋。
第4艦隊は中南米海域。
第5艦隊はアラビア海。
第6艦隊は東大西洋・地中海。
そして第7艦隊が西太平洋・インド洋。
あと、所属艦隊を持たないサイバー戦部
隊というのがあって、それが第10艦隊。

アメリカは世界の警察だ!と言ってます
から、同盟国として味方につけると心強
いんですよ。

第7艦隊は有事の時だけじゃなく、2004
年に起きたスマトラ沖地震、2011年の東
日本大震災においても、災害派遣任務と
して、人命救助や物資の輸送などの人道
支援なんかも行っているんです。

空母から戦闘機を飛ばす

この前、第7艦隊はアメリカ海軍の指揮
のもと、フィリピン沖で中国が実効支配
した人工島の12カイリ以内を無言で通行
するなど、中国にプレッシャーをかける
自由作戦なんかもを実施していました。

       おしまい

 

 

アメリカの海軍第7艦隊がスゴイ!(前半)

アメリカ海軍第7艦隊

日本は中東のサウジアラビアやアラブ首
長国連邦に石油を買いに行ってます。こ
の2か国だけで日本は何と、石油の7~8割
を依存しています。

サウジアラビアとアラブ首長国連邦とで日本は石油の70~80%を依存している。

ところで世界には日本とは違って、海賊
がいっぱいいるんですよ。海賊と言えば
昔、北欧のバイキングが有名ですが、日
本から西太平洋を通って、インド洋を横
切って、中東に行く時、今でも出るんで
すよ、海賊が。まあ、中国海賊とか中東
海賊って言うのがね。

世界の海洋国家には、今でもまだまだ海賊がいるんですよ。

で、何で日本が中東に安全に行って帰れ
るのかと言うと、アメリカ海軍第7艦隊
の抑止力が働いているからなんです。つ
まりアメリカ海軍に守ってもらってる。
何チャラ海賊はアメリカ海軍がいるから
うかつに日本のようなアメリカ同盟国に
手が出せない。

日本はアメリカ海軍第7艦隊に守られている

で、そのアメリカ海軍第7艦隊って何か
と言うと、西太平洋~インド洋、北は
ベーリング海、南は南極までの膨大な
海域を担当する海軍なんですよ。
過去、大きいので言えば、ベトナム戦
、朝鮮戦争に参戦しました。拠点は過
去はオーストラリアのブリスベーンに
あったんだけど、今は巡り巡って何と、
日本の横須賀にあるんです。

ピンクが第7艦隊の担当海域(世界最大)

この第7艦隊の領域には36か国の海洋国
家と世界人口の60%以上が住んでいて、
アメリカはその地域のフィリピン、韓国
、日本、オーストラリア、タイなど5つ
の同盟国と相互防衛条約を結んでいる。

アメリカはフィリピン・韓国・日本・オーストラリア・タイなど5つの同盟国と相互防衛条約を結んでいる。これにより海賊から守られている。

以前フィリピンが、もうアメリカに守っ
てもらうのをやめるわ、と言った途端、
中国軍がバアーッとフィリピンに侵攻し
て来たんです。あわててフィリピンはア
メリカに、この前はゴメンね、申し訳あ
りませんでした!と言って相互防衛条約
を結び直したんですよ。

フィリピンがアメリカとの相互防衛条約を解約した途端、中国軍がバァーッとフィリピンに侵攻して来た。

       【続く】

ブログ一覧