アメリカの海軍第7艦隊がスゴイ!(前半)

アメリカ海軍第7艦隊

日本は中東のサウジアラビアやアラブ首
長国連邦に石油を買いに行ってます。こ
の2か国だけで日本は何と、石油の7~8割
を依存しています。

サウジアラビアとアラブ首長国連邦とで日本は石油の70~80%を依存している。

ところで世界には日本とは違って、海賊
がいっぱいいるんですよ。海賊と言えば
昔、北欧のバイキングが有名ですが、日
本から西太平洋を通って、インド洋を横
切って、中東に行く時、今でも出るんで
すよ、海賊が。まあ、中国海賊とか中東
海賊って言うのがね。

世界の海洋国家には、今でもまだまだ海賊がいるんですよ。

で、何で日本が中東に安全に行って帰れ
るのかと言うと、アメリカ海軍第7艦隊
の抑止力が働いているからなんです。つ
まりアメリカ海軍に守ってもらってる。
何チャラ海賊はアメリカ海軍がいるから
うかつに日本のようなアメリカ同盟国に
手が出せない。

日本はアメリカ海軍第7艦隊に守られている

で、そのアメリカ海軍第7艦隊って何か
と言うと、西太平洋~インド洋、北は
ベーリング海、南は南極までの膨大な
海域を担当する海軍なんですよ。
過去、大きいので言えば、ベトナム戦
、朝鮮戦争に参戦しました。拠点は過
去はオーストラリアのブリスベーンに
あったんだけど、今は巡り巡って何と、
日本の横須賀にあるんです。

ピンクが第7艦隊の担当海域(世界最大)

この第7艦隊の領域には36か国の海洋国
家と世界人口の60%以上が住んでいて、
アメリカはその地域のフィリピン、韓国
、日本、オーストラリア、タイなど5つ
の同盟国と相互防衛条約を結んでいる。

アメリカはフィリピン・韓国・日本・オーストラリア・タイなど5つの同盟国と相互防衛条約を結んでいる。これにより海賊から守られている。

以前フィリピンが、もうアメリカに守っ
てもらうのをやめるわ、と言った途端、
中国軍がバアーッとフィリピンに侵攻し
て来たんです。あわててフィリピンはア
メリカに、この前はゴメンね、申し訳あ
りませんでした!と言って相互防衛条約
を結び直したんですよ。

フィリピンがアメリカとの相互防衛条約を解約した途端、中国軍がバァーッとフィリピンに侵攻して来た。

       【続く】

ブログ一覧