アキレス腱が「唯一の弱点」の話

毎年、北海道マラソンがあります。ワタ
クシのテニス仲間がよく走っているので
すが、完走直後に足首の後ろを見たら、
アキレス腱がくっきり出るんですよ。
相当脂肪が燃えたようです。
疲労が取れるまで1週間かかるんだとか。

 終盤は北大構内で心を癒す北海道マラソン。

ところで、ギリシア神話にアキレスとい
う英雄が登場します。その母親が息子の
アキレスに不死身の肉体を与えようと、
赤ん坊だったアキレスの足首をつかみ、
冥府(めいふ)を流れるステュクス川に
頭から浸けるんですよ。

母親が後に英雄になる赤ん坊のアキレスを足首を掴んで、浸けると不死身のカラダになるというスチュクス川に浸けた。

でも足首はつかんだままだったので、そ
こは生身のまま。その足首をトロイア戦
争の時、敵のパリス王子に弓で射抜かれ
て戦死しました。

足首だけは川の水に浸かっていなかった為、唯一の欠点となり、敵の王子に弓矢で射抜かれて戦死した。

この伝説から、この腱はアキレス腱と名
づけられ、「唯一の弱点」という意味に
なったんデス。

ブログ一覧