イソップ物語に「ウサギとカメ」っての
があって、その物語には後日談がありま
す。
負けたウサギは悔しくて、もう一度カメ
に挑みました。でも、また同じように山
のふもとで寝てしまい、カメに負けまし
た。家に帰ったウサギはママから、
「どうして負けたの、坊や?油断して休
みさえしなければあなた、負けるはずな
いでしょ。」と言われました。

どうして負けたの、坊や?油断して休まなければ負けるはずないでしょ!
すると坊やのウサギ、「ボクも最初はそう
思ってたよ。でも2回走ってみてよくわ
かったんだ。休まないで走り続けられる
ことがホントの力なんだ。

『僕は分かったんだ。休まないで走り続けられることがホントの力なんだ!』

ボクはまた寝てしまった。
ボクは油断したんじゃない。走る力がな
いから負けたんだ。カメさんのコツコツ
力に比べたらボクのダッシュ力なんて、
たいしたことないよ。何度やってもカメ
さんにはかなわないさ。ママも一度やっ
てみたらいいよ。」

油断したから負けたんじゃない。走る力がないから負けたんだ!
ママはびっくり。ウサギよりもカメの方
に才能があるなんて・・・。
まぁ、カメかウサギかの分かれ目は生ま
れ持ったダッシュ力の差もあるかもしれ
ませんが、それよりも大切なコツコツ力
ってのは、幼い頃からの育てられ方によ
って決まってくるのだと思うんですよ。