節分も終わって、暦の上で春がやって来
ました。ここから新しい1年が始まりま
す。うちの奥さんが『立春大吉』と書い
た紙を玄関の内側に貼っていた。聞くと
、立春の日に、『立春大吉』と書いた紙
を玄関の内側に貼ると、良い1年になる
と言う。友人の家でやってたらしい。
それをマネた。
縦に書いた『立春大吉』と言う字は左右
対称なので、表から見てもウラから見て
も『立春大吉』と読める。鬼が玄関に立
春大吉のお札が貼ってある家に入りまし
た。ふと振り返ると、同じように立春大
吉と書いてあるお札が目に入りました。
(ウラから見ている)『あれ?オレ、まだ
家の中に入ってなかったっけ?』と勘違
いをして、家の中から外へ出て行きまし
た。つまり、鬼はせっかく家の中に入っ
たにもかかわらず、Uターンして出て行
っちゃった。
話は戻って、『字、うまいじゃん!』と
褒めると、彼女は書道3段なので、高校
生にも教えることが出来るのよ、と言っ
ていた。
ところで、その人の気持ちが運を変える
と言います。節分も過ぎたことだし、明
るく笑えばいい。笑いは運を呼び込みま
す。笑顔は奇跡を呼び込み、笑顔でいる
と運気が良くなります。暗い顔をしてい
るヤツの所には誰も近ずかないし、だい
いち一緒にいてもちっとも楽しくない。
悲しみや辛さはいつまでもベットリとそ
の人について回ります。でも、そんなも
んだと思っていれば、何時までたっても
、新しい春はやってこない。ワタクシも
心を入れ替えてニコニコしよう。
せめて、お笑い番組でも見て、ゲラゲラ
笑わせて頂こう。面白かったことを想い
出して笑うのもイイ。『笑う門には福来
たる』と言うではないか。
昔、天のお星さまになった、うち奥さん
のバアさんが言っていたスゴイ一言が忘
れられない。
『暗い女は捨てられる!』