中国の建国時に起こったコト(前半)

中国が建国したのは1949年。
1945年が昭和20年で終戦ですよ。
その4年後の1949年に中国建国なん
ですから、45年~49年の間、中国は
国内で共産党(毛沢東)と国民党(蒋介
石)が戦っているわけですよ。

この4年間戦っている間に何をしたかと
言うと、まず1つは蒋介石の国民軍をつ
いに追い詰め、台湾まで追いやってしま
ったわけです。その間にあとは中国建国
だけかと思ったら、建国までの間けっこ
う仕事しているんですよ。

青色(ウイグル自治区)、肌色(チベット)、ピンク色(内モンゴル)へ侵攻。

その1つがチベット侵攻。中国建国前に
やっているんですよ。建国前にやったの
はチベット東北部と東部です。今で言う
所の青海省と西川省ですかねえ。そころ
辺にもう既に入って行って軍事制略して
います。

中国建国前にチベット侵攻をした

で、1949年10月1日に中華人民共和国建
国ですよ。毛沢東が天安門の上から中国
成立したぞぉと宣言した有名なシーン
がありますけど、その18日後の10月
19日に朝鮮に侵攻しているんですよ。
やること、早っ!建国直後ですから。

1949年10月1日、中華人民共和国を建国

朝鮮戦争はどうなったかと言うと、中断
の日に南北が分かれるって話になって、
中間線を敷いたんですが、北朝鮮の金日
成がいきなり停戦ラインを突破して、南
にバーンと進軍して来たんですよ。

金日成がいきなり停戦ラインを突破。南に進軍

そしたら南は連合軍が抑えていますもの
の、ガンガン北朝鮮に押されちゃって、
釜山(プサン)くらいまで押されちゃて、
もうこの先対馬くらいしかないよぐらい
まで押されちゃったんですよ。

       【続く】

ブログ一覧