「二月の勝者」という、小学6年生の
中学受験のドラマがあります。
都内では2月1日に中学受験が一斉に
始まります。
北海道では1月上旬ですが・・。
あるお話で、前田花恋ちゃんという桜花
ゼミナールのトップの女の子がいました。

前田花恋ちゃんは桜花ゼミナールのトップ
お隣の受験塾「ルドワック」は、自分の
ところよりもレベルが数段高い。
で、花恋ちゃん、自分のところでは何か
物足りなくなって、お隣に転塾すること
を決意する。

お隣の『ルドワック』に転塾しようと話を聴きに来た。

『私は桜花ゼミナールを辞めてルドワックに行きたい!』
で、転塾したら、トップコースの一番下
のクラスに入れられて、テストを受けれ
ば最低点に近い点数が返ってくる。
まぁ、カリキュラムが違いますから
ねぇ。習っていない問題が出てくる。

ルドワックに入るとトップコースの最下位クラスに入れられ、テストを受けたら最下位に近い点数が返って来た。
花恋ちゃんすっかり自信を失って、人目
を避けて下を向いて歩くようになった。

人目を避けて下を向いて歩く前田花恋ちゃん
そんなある日、桜花ゼミナールの黒木校
長(主役)が、街で暗い顔して歩いてい
た花恋ちゃんに声をかける。
「スポーツが出来る子は褒められる。楽
器を上手に弾く子も褒められる。でも、
勉強ができる子は何で褒めてもらえない
のか。私を褒めて、と思うよね。花恋は
トップが似合う。花恋は女王様だ。花恋
の席、まだ空けて待ってるよ」

『花恋はトップが似合う。花恋の席、まだ空けて待ってるよ。』
花恋ちゃんの目に涙が溢れた。
で、花恋ちゃん、数か月ぶりに桜花ゼミ
ナールに戻ってきた。
みんな花恋ちゃんが戻って来て、「オレ
たちの花恋が帰ってきた!」「花恋のい
ない教室なんてつまんないよ!」と大歓
迎。隣の芝生が青く見えたのでした。

『やったー!私が一番。』『オレ達の花恋が帰ってきた!花恋のいない教室なんてつまんなかったよ!』
褒めて伸ばす桜花ゼミナールの方が、競
争して伸ばすルドワックよりも花恋ちゃ
んには適している。
この黒木先生、「いちばん元気に泳げる
池」を教えてあげたのでした。

『二月の勝者』より。
【続く】