
サンタのタペストリー。視線が気になります。
先日、スタッフと一緒にクリスマスの飾
りつけをしました。大枠はワタクシが担
当し、細かい部分はスタッフに任せまし
た。

受付け
すると、自分なら思いつかないような飾
り付けをするんですよ。曲を作る時、一
人で作ると、片寄った構成、クセのある
構成になりますが、大勢で、ああだこう
だと手直ししながら進めると、意外とい
い曲が出来上がるんです。飾り付けもそ
んな感じ。

黒電話も置いてみた
だいたい、一人でやると、頭ん中にある
モノしか出て来ませんからねえ。
一人でやらない方がいいものがデキルと
言えば、NHKのBS『英雄たちの選択』。
テーマはキャスターの歴史学者の磯田さ
んが決めてるんでしょうけど。この番組、

アンパンマンとその仲間たちにもサンタの帽子をかぶせた。
それぞれ、歴史学者、脳科学者、小説家
、戦略家、交渉人などが自分たちの立場
から、ああだ、こうだと思いを述べると
化学反応みたいなのが起こって、豪華で
満足できる内容の番組に仕上がるんです
よ。この番組、ほんとマニアックなんだ
けど根強いフアンがいて、10年以上続い
ているんです。自分一人では限界がある
ので、大勢でやるとイイなと思いました
。

赤と緑のレーザービーム
さて、まるやまファミリー歯科では毎年
1個ずつクリスマスグッズを増やしていま
す。過去にはレーザービーム、サンタの
タペストリー、ステンドグラス風照明、
クリスマス暖炉のタペストリー等々。

ステンドグラス風照明
今年の目玉は『はしごサンタ』です。

まるやまファミリー歯科・玄関ショーウインドウを登る『はしごサンタ』