2024年 9月 の投稿一覧

新1000円札の最新技術

新1000円札(表面)

チョットずつ新札が出回ってきました。
まるやまファミリー歯科の窓口で、時
々患者さんが支払ってくれます。
手元に新1000円札があるので、今回は
その特徴をお話しします。

新1000円札(裏面)

新1000円札の表面は破傷風血清療法の
確立、またペスト菌を発見した北里柴
三郎博士。裏面は江戸時代の浮世絵師、
葛飾北斎の代表作『冨嶽三十六景』。

新1000円札に採用された偽造防止技術
ってのがあるんです。まず、

①3Ⅾホログラム。
1000円札にホログラムを採用。3Ⅾで
表現された肖像が見る角度によって回転
します。

②潜像模様。
お札を傾けると裏面に『NIPPON』
の文字が見えます。

③パールインキ。
お札を傾けると、左右両端の余白部分に
ピンク色の光沢が見えます。

④マイクロ文字。
『NIPPONGINKOU』の微小文字が印刷
されていて、カラーコピー機などでは再
現困難。そもそも視力2,0でも見えま
せん。マサイ族の視力7、0なら見える
かも。

⑤深凹版印刷。
額面数字や識別マークに触るとザラザラ
感あり。

⑥識別マーク。
目の不自由な方が指で触って識別できま
す。

⑦すき入れバーパターン。
用紙に棒状のすき入れを施したもので、
透かして見ると、1本の縦棒が見えます。

棒状のすき入れ

まあ、20年後はまだ、お札はあると思い
ますが、日本銀行は電子マネー・デジタ
ルキャッシュを造ろうとしていますし、
現在日本では現金6割、キャシュレス
4割。先進国ではキャシュレス6割。
まあ、そんな感じです。

キャシュレス

日本は徐々にキャシュレスの方向に移行
しようとしています。一昔前、日本が
500円玉造ったら、韓国がマネして同じ
ようなのを造った。で、日本造幣局は呆
れて放置しました。
もう500円玉は新しいのは造らないだろ
うし、新札を造るのもこれが最後じゃな
いかな。
ワタクシ個人としては、徳川家康のお札
が見たかった。

壱万円札の徳川家康(表)・始祖鳥(裏)

アルコールを飲む理由は?(後半)

 

    【続きです】

アルコールを飲むことでまず、自分自身
の頭がおかしくなり、こういうことを言
ったら、相手がどう思うだろうか?とか
この話をしたら、相手は引くんじゃねえ
?っていう、いろいろ想定する能力が失
われます。

アルコールを飲むと頭がおかしくなる。

頭がおかしくなるので、何か思ったこと
が、『うわあ、バナナ食いてえ!』とか、
もう思った事をそのまま口に出すっての
をやってしまいます。なぜなら、頭がお
かしくなるから。

『バナナ食いてえ!』 『オレも食いてえ!』

アルコールを飲み会でなぜやるかと言う
と、聞く側も頭がおかしくなるから。
20歳過ぎた大人が突然、『バナナ食い
てえ!』とか意味わかんないじゃないで
すか。聞く側も頭おかしくなっているの
で、『オレも、バナナ食いてえ!』って
バナナの話になるんですよ。頭のおかし
い小学生みたいな状態になっちゃう。

自分も相手も頭がおかしくなる。

まあ、飲み会に行って、頭のおかしい状
態で話をすることによって、ようやくコ
ミュニケーションが成立するってのが、
日本の文化なんですかねえ。

      おしまい。

アルコールを飲む理由は?(前半)

大学生によくある飲み会

40年も50年も昔の話ですが、ワタク
シが大学に入学した時、部活(クラブ
活動)の勧誘が凄かった。ワタクシは
5年間の卓球部の経験があったので、
卓球部に入ることを決めていました。

入部すると週末には必ず、飲み会があり
ました。もちろん、先輩が飲み代を払っ
てくれます。毎週のように飲んでいると
、もっとこの人と議論してみたいな、
とかコイツ、やばいな!とか何となく分
かるようになって来るんです。アルコー
ルは理性を失わせるんですよ。

週末、部活が終わった後に飲み会がある。

アルコールを飲むことで身体にメリット
はほぼないんです。
また、飲み会の場って、人が集まって話
をする場って、女性の場合はアルコール
なしでも可能なんですよ。なぜなら女性
はコミュニケーション能力が高いから。
なので、ファミレスにケーキと紅茶とか
で他人同士のコミュニケーションできる
んです。女性同士の場合はね。

女性はケーキにお茶でコミュニケーション。

でも、男の人はコミュニケーション能力
が低いので、アルコールの力を借りない
と出来ないんです。なので、多くの男は
アルコールの力を借りて、無理やりコミ
ュニケーション出来るようにする。

多くの男性はアルコールの力を借りる

アルコールが何をするかと言うと、何と
いうか、頭をおかしくするんですよ。

浴びる程飲まされて、頭おかしくなる。

       【続く】

ブログ一覧