”信長の池”

石山(大坂)本願寺

 

春頃、大阪国際女子マラソンをテレビで
放映していますが、大阪城が映った時、
「あぁ、この場所って、秀吉が大坂城を
築城する前までは石山(大坂)本願寺だ
ったんだよなぁ。」と思いました。

大坂って場所は、昔から交通・経済・防
御で優れた土地。

で、上洛して京都を手に入れた信長は
この大坂の地が欲しかった。

でもそこには強力な勢力、石山本願寺が
あった。

石山本願寺

そこで信長、この本願寺を完全に封鎖す
るために、大阪湾を“信長の池”にしよう
と考えた。

何とかして本願寺に出ていってもらいた
い。

で、何度もチョッカイを出して、とうと
う11年後に追い出した。

その頃、信長の家来の秀吉が上手に中国
地方の陸上を、向こうの方まで行っちゃ
った。

これはいけるぞ。

大阪湾どころか、瀬戸内海全体も“信長の
池”にできると思い始めた。

そして、四国を“信長の島”にしちゃえば
イイわけだ。

大阪湾・瀬戸内海(信長の池)、四国(信長の島)

そんな時、えらく四国の長宗我部に肩入
れするヤツが自分の家来に約1名いるわ
けですよ。

明智光秀です。

「光秀、オマエ何やってんだよ。秀吉を
見てみろ。あんなに遠くまで前線を伸ば
してこっちの味方にして、岡山、香川の
方まで行っちゃってよ。アイツ、すごい
ぞ!オマエの友達かなんか知らんが、
四国の長宗我部というヤツなんか討っち
まいな。」

光秀、「まずい!友人を討つわけにはい
かない。このまま行ったら、なんやかん
やでオレも信長に殺されるかもしれん!
」。

そう思った光秀が信長を本能寺で殺しち
ゃった。

これが本能寺の変。
諸説あります。

本能寺の変

石山本願寺は信長と戦い、大坂の地から
退いたことで、信長が殺される最後のト
リガー(引き金)を引いたのだ。

だから石山本願寺って、歴史的には大坂
退去して信長に負けたように見えますけ
ど、現実には最後は勝っちゃったワケで
す。

信長は死んでも本願寺は今でも生き残っ
ていますからね。

ブログ一覧