「動物の寿命は子どもがつくれる期間と関係アル」。

動物の寿命

 

いつだったか、どこかの動物園の園長
さんが言っていました。

「歯の寿命が動物の寿命」。

動物はそうかもしれないけれど、でも
ヒトは総入れ歯でも長生きするしなぁ。

歯が1本もなくても歯ぐきで食べてる
長寿の人もいるし。

さて、寿命について面白い資料がありま
す。

「寿命は生殖。子どもがつくれる期間と
相関がアル」というもの。

動物はほとんど、子孫を残したら生き物
としての役目は終わります。

サケみたいに、卵産んだらいつ死んでし
まってもいい。

多くの生き物は、生殖期間を終えた後す
ぐに寿命が尽きてしまいます。

ゾウもライオンもリスもトドも、生殖期
を終えた後1~2年で寿命が尽きる。

それは、ヒトとほとんど遺伝子が同じチ
ンパンジーでもそう。

実はゴリラもチンパンジーも、死ぬ直前
まで生理があるんです。
つまり、子供が産める状態。

そして、生殖可能な期間が終わるとつい
に寿命も尽きる。

でもヒトだけが生殖期を終えた後もまだ
まだ長い余生があります。

よく考えてみれば、ヒト独自の文化の継
承にも時間がかかるし、そんな時、そこ
で長生きのおバァちゃんがいると楽。

ジィさんはどうか知らないケド。

バァちゃんは、残った能力を子孫の世話
に向けることができるし、他人の子供や
孫まで面倒みるようになった。

人が長寿になったのは社会的役割も関係
しているんじゃないだろうか。

まぁ、こういうのをどこかの誰かが
「おばあちゃん仮説」と言っていた。

ブログ一覧