ワクチンの発見(天然痘)

ワクチンをうつジェンナー

 

以前から、牛にもヒトの天然痘によく
似た病気があって、牛痘と呼ばれていま
した。

乳搾りをよくする人に牛痘が感染して、
手や腕に水疱ができました。

今から250年くらい前の話です。

イギリスにエドワード・ジェンナーと
いう若い医師がいました。

彼の故郷では、「この病気(牛痘)にか
かると2度とかかることはないし、その
上、ヒト天然痘にもかかりにくい」とい
う言い伝えがありました。

若きジェンナー医師は「ホントかなぁ?
」と思って、これを確認するために人体
実験を行ったのデス。

まず牛痘にかかった婦人の手の水疱から
液汁を採って、それをジェンナー家の
使用人の8才の少年の腕に接種して、症
状の軽い牛痘を発疹させました。

そして2ヶ月後に今度はその少年にヒト
の天然痘を接種した。

実験は見事成功。

その少年はヒト天然痘にかからずに
済んだ。

これが人類初のワクチンの発見。

つまり、少年には抗体ができていた
のです。

ワクチンという言葉は、パスツールが
ジェンナーの業績を記念して、ラテン語
の牛をイミするvacaからつけた名称なの
デス。

ちなみにこのジェンナー氏は、博物学に
も興味を持ってて、例えば「カッコウ」
という鳥には自分の卵を他の鳥の巣で生
み、その巣の持ち主である鳥に育てさせ
るノダ、という習性を発見したのもこの
ジェンナー氏なのデス。

ブログ一覧