関東50Hz、関西60Hz

大学に入った時に、広島出身のワタクシはお気に入りの電化製品を持って札幌に引っ越してきました。

今思えば、電化製品の発電機は関東で50Hz、関西で60Hz。

ワタクシの持参した電化製品はほとんど60Hzのモノ。

規格が違います。

よくトラブルにならなかったなぁと思う。

ところで、日本で発電が始まったのが明治29年で、この時東京電灯が入れた発電機が、ドイツ製の50Hz。

翌年、大阪電灯がアメリカから入れたのが60Hzの発電機でした。

この時点で将来を見越して統一しておけば問題はなかったのですが、まぁ昔のこと、電灯がともっただけで大騒ぎになり、お互い不都合は感じないということでそのまま放置されたトカ。

Hzの違う電化製品を知らずに使うと、過熱して壊れたり火事になったりするリスクもあるので、やはり面倒です。

ブログ一覧