恐竜の”○○ドン”というのは、歯のこと。

夏休みともなると、恐竜博物館は子供たちで大にぎわいデス。

その恐竜の名前の付け方には、ひとつの決まりがあります。

今から175年前にイギリスの大英自然史博物館長だったオーエンさんは、3種類の大型ハ虫類の化石に、「メガロサウルス」「ヒラエオサウルス」「イグアノドン」と名付けました。

これらハ虫類はトカゲの仲間だったので、ギリシャ語のトカゲという意味の”サウルス”をつけました。

有名なディノサウルスってのは、「恐ろしいトカゲ」という意味。

さらに、恐竜化石は歯に特徴あるものがあって、ギリシャ語で歯のことを”オドン”というもんだから、「イグアノドン」と命名したのでした。

ブログ一覧